平和を願う人々の思いを全国へ届けたいと頑張ってます。
今夜も遅くなってしまいましたが・・・
よろしければ、クリックのご協力をお願いしま~す!
↓衆議院TV↓

「予算委員会」第168回臨時国会が開かれています。
会期は9月10日から11月10日までです。
■民主党小沢代表続投・・・あなたはそれを支持しますか?
・・・というTBSラジオ954の番組を車で聴きながら帰ってきた。調査結果は、「支持51%、不支持40%余り、残りが判らない」だった(運転中につき、不支持の一桁部分は覚えていません)。私は、今日の会見を、外にいたのでラジオで一部を聴いただけで観ていません。今日は今現在、全部ラジオ情報です。番組は、評論家の宮崎氏の番組だったみたいです。しかし、生放送で電話で一般の生の声を放送していました。ある時間、討論を視聴者参加(一人が案外長く、意見や不満を聴いた。)で進行していて、民主党からは原口議員がゲストで、庶民からの声はけっこう辛辣な意見もあり、原口議員はそれに誠実に答えていました。
読売新聞のジャーナリズムとしての魂に欠ける部分にも、大きく触れていて、宮崎氏は「明日の朝刊でどんな記事を書くのか、大変興味深い」し、「たぶん、全面的に反論を展開するろうと思う」という見解でした。ま~今回の件に関して、宮崎氏の番組としてはある程度公平に構成されていたように思う。普段はあまり聴かないので番組自体、普段のことはわかりません。今日は、小沢氏会見のニュースをチャンネルを変えて探していた時に、たまたまTBSでやっていたので。
昼間、ある人から「小沢氏続投」ということだけは聞いていたので、とりあえず安堵していましたが、今後の民主党は、「辞任でも地獄、続投でも茨の道」だったように思います。これは、たぶん、国民の大多数は表面しか理解できないと思うからで、それを民主党がどこまで信頼を回復できるのか?ということだろう・・と思っていたところへ、このラジオでした。ところが、「51%強が支持」というのを聴いて、なんだか胸が熱くなる思いで聴き入ってしまいました。
ただ、もう一度書きますが、私だって盲目的に支持しているわけじゃない。でもね、「日本国を国外に平気で売り渡した自民党は金輪際、信じるわけにはいかない」・・・この思いだけはけっして揺るがない。これだけは断言できます。
そこで、忘れてはならないのはこれ・・・
◆小沢氏が辞意、運を味方につけた福田内閣
経済アナリスト 森永 卓郎氏 2007年11月5日
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/106/
小沢代表辞任劇での民主党のゴタゴタで、今、自民党はほくそ笑んでいるはずですね。辞任でも続投でも、どちらにしても国民の多くは奥の奥の奥座敷で起きている事実なんか知ることはないわけなんだけど、それにしても新聞テレビでは、奥の事実どころか表面だけをとりあげて小沢叩きを連発している。これでまた自民党のもくろみは成功して、次期衆院選で自民が勝ち「福田政権」が安定でもしたら・・・必ずこうなることを覚えておいたほうがいいと思う。福田内閣の長期化で「ドーンと」大増税
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/
column/o/106/index3.html
(略)・・・・・・福田内閣が長期政権になるということは、弱肉強食の構造改革路線が続くということだ。森、小泉、安倍と続いてきた町村派(旧森派)の経済政策は、財政再建最優先、歳出カット、増税という構造改革路線が基本である。
じつは福田総理もその流れにあることを、国民は気づいていないようだ。福田総理は頭がそこそこよく、ぼけキャラと呼ばれるほどで、安倍前総理のようにとげとげしくないから、どちらかというと愛されてしまう。「まさか、国民を苦しめる厳しい政策などとることはないだろう」と思わせてしまうのだ。
だが、もし次の衆議院選挙で自民党が勝ったら何が起きるか。
まず、大増税があることは間違いない。 ・・・・・・
福田政権安定で・・「ドーンと」 大増税!
・・・ 「ドーンと」 大増税!
・・・ 「ドーンと」 大増税!
衆議院自公にも・・・NO!

_______________________________________ by わんばらんす^^






人気blogランキング FC2blogランキング に参加しています!^^
トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
現行のまんま、消費税や所得税が増税されたら、小規模な企業、個人商店は倒産・廃業するところが続出するでしょう
結果的に、セーフティーネット(生活保護)も曖昧なまんま、地方になればなるほど大量の失業者であぶれかえる可能性があります
地方の過疎化は凄まじいものです
政権交代か、欧州みたいにデモを起こすかを国民が行動しない限り、日本が本当の意味で変わらないと思います
2007.11.08 02:32 URL | うずら #- [ 編集 ]
一応、ココロさんのために反論します。(攻撃ではありません)
消費税の増税は、いずれはあるでしょう。しかし、福田内閣でそれをする可能性は低いと思われます。
これは、さすがに景気対策なしに消費税を10%以上にすると、消費市場が冷え込み、税収は逆に減ることがひとつめの理由です。
ふたつめとしては、年金等のスキームがまだ定まっていない点です。これが固まらない限り、必要額の算出ができませんから、税率の設定ができません。
福田内閣が次の衆院選に勝ったとしても、消費税の増税は、議論はされるでしょうが、実施はまだ先になると思われます。
現在検討されているのは、株譲渡益税等、一時的な政策減税を旧に戻すことです。景気が安定軌道に乗りましたから、これは旧に戻してもそれほど影響はありません。
2007.11.08 12:39 URL | wakuwaku_44 #- [ 編集 ]
うずらさん
>政権交代か、欧州みたいにデモを起こすかを国民が行動しない限り、日本が本当の意味で変わらない‥
そうなればいいですね~。どうしてこんなにおとなしいのでしょうか?犬も子供も反抗しない子は、あまりクレバーじゃないらしいですが、日本国民はどうでしょうね?
wakuwaku_44さん
>消費税の増税は、いずれはあるでしょう。‥
そうですね。あるでしょう。ただ‥心情的に自民党にはお金を持たせたくない!いじって欲しくないです。だから、与党でいて欲しくない。
ドロボウに家計を預けるようなものです。
トラックバックURL↓
http://wanbalance.blog75.fc2.com/tb.php/529-2bc623e1
秋晴れの一日
小沢氏が続投を決断した。私が小沢氏を支持しているわけではないのは先に触れたとおりだが。だが、氏の政治的な思惑の有無はべつにして、恥を忍んで前言を撤回したことは大きく評価したい。とりあえず、参院選の歴史的勝利
2007.11.08 01:26 | たわいもない話
大連立の裏に居たのはやはりナベツネだったのか?
民主・小沢代表の「やめんのんやめる」会見では具体名は示されたかったが、やはりこの大連立の裏で暗躍していたのは大読売のトップ、渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆であったのであろう。きゃつは大昔60年安保」の時に右翼側に付いて安保反対勢力の壊滅に動いた
2007.11.08 02:07 | しっとう?岩田亜矢那
小林節、週刊金曜日に登場 (追記あり)
(人気blogランキング参加中。)(McRashさん風に)えー、今回は時間がないので、手抜きで一席おうかがいすることをお許しいただくわけでございますが。水瓶座さんの「穴あき(Anarchy)」で、小林節が週刊金曜日のイ
2007.11.08 02:35 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室
「誹謗中傷批判」を撤回したという読売新聞・【付記:監視社会】やはり交番警官にGPS携帯
政変(?)のことにはあまり触れたくないのですが、おかしな記事を書く新聞社です、やっぱり。 読売 小沢代表、会見で「誹謗・中傷報道」批判を撤回 特集 小沢ショック 民主党の小沢代表は7日の記者会見で、「大連立」をめぐる報道に関し、「私を政治的に抹殺し、明
2007.11.08 07:56 | Like a rolling bean (new) 出来事録
税金と軍需産業資金で宿泊か-額賀元防衛庁長官らに接待疑惑-
税金と軍需産業資金で宿泊か米国で開催の“軍拡推進会議”額賀元防衛庁長官らに接待疑惑参院委 大門議員が追及-------------------------------------------------------------------------------- 国の助成金と軍需産業の資金で運営される団体から、国会議員らが接待を受
2007.11.08 09:01 | 未来を信じ、未来に生きる。
日本の大資産家 欧米より優遇-証券課税 仏の35%-
証券課税 仏の35%日本の大資産家 欧米より優遇大門議員調べ-------------------------------------------------------------------------------- 証券課税はフランスの約三分の一―。株式譲渡益と配当にかかる税額を軽減する証券優遇税制によって、日本の大資産家が諸外
2007.11.08 09:01 | 未来を信じ、未来に生きる。
保健医療への外資進出の怖れ
「混合診療」禁止は違法、東京地裁が国側敗訴の判決健康保険が使える診療(保険診療)と保険外の診療(自由診療)を併用する「混合診療」を受けた場合、保険診療分も含めて全額患者負担になるのは不当だとして、神奈川県内のがん患者が国を相手取り、保険を受ける権利が....
2007.11.08 11:37 | 現政権に「ノー」!!!
また出てきた、「お国のために」
「お国のためだ」「お国のために大連立を」と、ずいぶん時代がかった言葉を現実の政治の場で聞いたものです。 ナベツネと目されている大連立構想の仲介者が言ったらしいのですが。 先の戦争で国民に強いる死を正当化する
2007.11.08 11:45 | とむ丸の夢
政党は政権を目指す
民主党の小沢代表が正式に辞意を撤回しました。結局、大連立から始まった一連の騒動は、何事もなかったかのように終わりそうです。マスコミは民主党のイメージダウンは避けられない、と言っていますが、果たしてそう
2007.11.08 18:30 | そもそも どーなの?
都民の我慢!大いなる浪費を許す寛大な心?石原の無駄遣い!!
小沢のはめ殺し読売社主ナベツネの陰謀は書き飽きた!今日は石原だ!自分の金にはセコイが、都税はジャブジャブ使う石原。利権が絡むと楽しくなってくるようだ。食の安全を否定し自分は産直ものでも食べるのだろう!都民は素晴らしい方を選んだものだ!何故汚染土壌の豊洲に
2007.11.08 20:44 | kimera25
小沢氏会見、「読売」大新聞様は事実をねつ造するだけではなくて、記事自体もカメレオンのように変造していくんですね。(笑)
Rolling Beanさんが『「誹謗中傷批判」を撤回したという読売新聞~』で紹介してくれたのを読まなければ気がつかない所でした。 読売新聞と言うのは事実をねつ造するだけではなくて、記事自体もカメレオンのように変造していくんですね。(笑)まずは(下記記事参照)で
2007.11.08 22:23 | 雑談日記(徒然なるままに、。)
恥の上塗り 読売新聞
小沢氏は真実を語れ 実に理解に苦しむ発言である。 民主党の小沢代表は4日の記者会見で、辞任表明に続けて報道機関への批判を展開した。「私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけた」などの報道は「全くの事実無根だ」というのだ。
2007.11.08 22:54 | zara's voice recorder
民主党・小沢氏の代表辞意撤回問題における日本共産党の志位・市田両氏のコメントに同感!
民主党 小沢氏、辞意撤回へ 党あげての慰留うけ 志位委員長がコメント(2007
2007.11.08 23:06 | 嶋ともうみ☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!
議会基本条例と選挙制度を考えるシンポのご案内
友人の田口房雄さんも選挙制度の話題を提供します。是非、ご参加ください。 開かれた議会をめざす会「公開シンポジウム」のご案内 「議会基本条例」を考える!! -そのあり方と活用の仕方について- 地方議会については、「情報公開」「市民参加」「活性化」等、様々な
2007.11.09 06:32 | 平和への結集第2ブログ
小沢・福田事件の教訓(1):政党は有権者と「大連立」を――「アンケート民主主義」の薦め
小沢民主党代表と福田首相による一連の密室会談、それに関連する騒動をひっくるめて、小沢・福田事件と呼んでおくことにします。時間がなくて書き始めが遅れましたが、言いたいことが多くなりそうなので、何回かに分けて、なるべく短めに書いていこうと思います。 法案が一
2007.11.09 06:32 | 平和への結集第2ブログ
大増税:消費税17%???(そういう大法螺吹いておいて、8~10%の増税するんだろう。後の7%は政府の歳出削減の努力で増税しなくて済みました。)って、すっとぼけて言うんだろうなぁ!ケッ!
いつも、 当ブログをご訪問して頂きありがとうございます! 「自民党」のエンド目指して頑張りましょう! そう、頑張っていくしかないと思っています!(お読み頂けた後は、ついでに、と、言うより、肝腎なといいますか、ランキング=ポチッを押して....
2007.11.09 23:37 | 晴天とら日和
[ブログ巡り]政治と言う茶番
ココロさんの わんばらんす を拝見する http://wanbalance.blog75.fc2.com/blog-entry-529.html 自民と民主、どちらに転んでも財界主体の政策か…
2007.11.11 02:55 | ( ゜Д゜)イェア!無断 トラックバック?
こんばんは。丁寧なお返事をありがとうございます。
>・米軍も安保も無くして自国で防衛する、というのはどう考えますか?
これ、以前に「いっそのこと、ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?お忙しい中お返事ありがとうございます。
周囲にこういった事が話せる人や場がなく、他の方の意見を聞けないものですから質問をしてみた次第です。意見交換ができて嬉しくたまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?Re: タイトルなしたまさんへ
はじめまして。ようこそです!^^最近は他の雑用が多くで遅くなりましたが、簡単ですがお答えします。答えというよりは、わたしの考えですが。
憲法問ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?調べものをしている内にこのサイトが検索に引っかかりました。
立ち寄りついでに憲法改正反対の人に常々聞きたいと思っていた事があるので質問してもよろしいですか?
別たまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?突然失礼します。
関連するネット調査の紹介です。ご回答いただけると嬉しいです。
世論調査.net
新党「たちあがれ日本」への期待について
http://www.yoronchousa放浪者与党に返り咲くための政治?昨日、保坂さんの会、見てきました。保坂さんと秘書さんにも、ツイッターやってくださいよおと、さんざんからんできましたw iphoneで映して生中継ができますのでやってみま散策与党に返り咲くための政治?お互いに忙しそうですねココロさんも年度末とあってお忙しそうですね.私も明日は書類を仕上げて,何とか夕方には買物に出たいなと考えていたりして.
創価学会が民主党に擦り寄っているのは,kaetzchen与党に返り咲くための政治?どこの政党も国民の暮らしを守る政策を掲げて実行しなければ存在価値がありませんね。
少しでもその方向で努力し続ける政党を支持しましょう。
自民党には政権奪回のscotti保坂展人氏 参議院選挙比例代表候補に決定しましたそいえば,兵庫で新社会党,つまり向坂一派が社民党候補として名乗りを挙げたとのこと.
新社会党も党勢維持のためには社民党との連立もやむなしということになったのかkaetzchen「美ら海・沖縄に基地はいらない!」 またまたお久し振りですお元気ですか?
さて、米軍基地ですが私としては自衛隊に縛りがある以上、置かざるを得まいとの考えは変わらずですね。
沖縄にしても、代償は貰ってる訳ですし。
まあ上馬鹿島君八ツ場ダムと談合Re: 「こっち」の談合はどうします?KYさん
> まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫くんですか?
何度も書いていますが、わたしは、どこの党員でもないし、特定の党の後援会でもあ管理人は ココロ です風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発Re: タイトルなしポンさん
> 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
> もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。
実際、身近で一日中なっている事例を知っ管理人は ココロ です千葉県不正経理 これ税金ドロボウでしょ!? 呆れてしまいますね2010年の千葉県
またも不正経理
千葉日報に書かれてました。YUK風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発>24時間ブーンと低い唸り声を出している。
冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。ポン八ツ場ダムと談合素晴らしい切り口ですね。
「自民党 総額4839万円
民主党 総額 86万円」
真実を伝えるなら、
この見出しはインパクトがあります。
でも実際は、低的を得た八ツ場ダムと談合「こっち」の談合はどうします? ココロさんにとって認めたくない現実が今そこに・・・
当然胆沢ダムの談合疑惑も見逃さない方針でしょうね?
まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫KY与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない与謝野昌子の乱>右も左もいりません さん
某所ではども.m(__)m
でも,与謝野昌子って,貧乏に苦しめられたような気がするんだけど.息子さんが一代で富を築いたのかな?
# ちkaetzchen与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない祖母である天国の晶子さんも(与謝野晶子)もこれでは嘆くでしょう。右も左もいりません与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けないRe: タイトルなしチェリーさん
> そのうえでのご感想だとしたら、「お粗末」なのは、どちらでしょう。
わたしの感想は、あくまでも人間性における一般論で、この件は、それを感じる管理人は ココロ です自民田村参院議員がダイレクトに民主へ?ココロさん、お忙しそうですね。
twitterって、その人のところしか見えないので、何やってるか、わからないんですよね。でも、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」散策