新しい記事を書く事で広告が消せます。
自公政権打倒!・・・をご希望のかたは・・・
よろしければ、クリックのご協力をお願いしま~す!
↓衆議院TV↓

「予算委員会」第168回臨時国会が開かれています。
会期は9月10日から11月10日までです。
■小沢代表辞意「会見でメディア批判」・・・よく言ってくれました!
まぁまぁ、いくら小沢代表が意を決してメディア批判をしたからと言っても、酷く醜い記事です。これが、真摯に仕事をしている新聞記者の書く文章でしょうか。もっと、小沢氏の言っている意味を理解し、真摯に反省すべきではないかと、日本のマスメディアというものに吐き気をもよおしながら読みました。
◆毎日新聞 から
これが、政府のメディア操作の究極のかたちだとしたら、日本に見切りをつけたほうがいいのかもしれませんが、私の見方が間違っているのでしょうか?小沢代表辞意:会見で「中傷報道」とメディア批判も
http://mainichi.jp/select/wadai/
news/20071105k0000m040066000c.html
(略)・・・・・・
表情が一層険しく変わったのは、会見が始まって約7分後だった。
「もう一つ!」--小沢氏は声を張り上げ、「中傷報道に厳重に抗議する」と続けた。
党首会談や連立構想を小沢氏側から持ちかけたとの情報が報道されたことについて、「私を政治的に抹殺し……」「民主主義の危機」など、激しい言葉を連ねた。
「有権者への裏切り行為ではないか」との質問には、「国民の皆さんには申し訳ない」と反省を見せたと思うと、「事実無根の中傷報道がなされていたので、私がいることが党のためにマイナスになると判断した結果でございます」。
いつしか、辞任の理由が、混乱を招いた責任から、メディア報道へと移っていた。さらに、「政権担当能力が本当にあるのか」「あらゆる面で今一歩」と、不満を繰り返した。
まだ四、五人の記者が手を挙げているにもかかわらず、記者会見は約20分で打ち切られた。
民主党本部は混乱に包まれた。会見後、鳩山由紀夫幹事長は「民主党がここまで来たのは小沢代表のおかげ。何とか思いとどまっていただきたい」と硬い表情で語り、党本部に入った羽田孜元首相は報道陣の問いかけに答えず、役員室にこもった。赤松広隆選対委員長は沈んだ声で「残念ですね」と一言残し、党本部を後にした。
一方、小沢氏に近い石関貴史衆院議員は「(福田康夫首相との)協議内容を党に持ち帰ったのは代表として当然。党内の誤った非難が小沢代表を辞任に追い込んだ」と小沢氏を擁護した。
毎日新聞 2007年11月4日 20時53分 (最終更新時間 11月4日 23時03分
今日は、出先での車のラジオで、小沢代表辞任のニュースを聴いた。本当にビックリして、しばらくは頭がグルグルまわって、考えもまとまらなかったです。でも、あれこれと考えを巡らせながら帰宅して、他のブログを拝見して、いざ書き込もうとしたら、また管理画面に入れず、今になってしまった。きっと、この政治の混乱で込み合っていたのかもしれませんね。でも、これは一見混乱にも見えますが、案外そうでもないのかもしれないと思えてきました。
なぜならば、小沢代表を信じる気持ちで事の成り行きをみると、まずは、自民党の権力にしがみついているかたがたとは質が違うわけで、そう考えると事の本質も見えてくるわけです、私なりにね。やっぱり、一度信じた人は最後まで信じて判断すべきと、私は考えます。事の最終的な結果を・・という意味で。今の状況って「オセロ」に似ているように思います。一寸先はわからない。やっぱり、同じように考える人だって大勢いるだろうし、また、そうしないと、私たちの悲願である「自公打倒!」は達成できません。
◆らんきーブログ から
連立か解散かの選択だった「ねじれ国会」 連立は潰れた!後は解散総選挙だ!
(略)・・・・・・
しかし、よく考えてみてください。小沢が即答で「連立にNO!」といえばどうなったか? 言う事はたやすかったはずである。当たり前の事だから。そこに何かの意味がある筈だ。 小沢個人の、「NO」では国民に対しての姿勢を、マスコミから叩かれる事にもなったかも? それよりは持ち帰って民主的に党幹部に聞いて結論を出した方がまともな道である。 皆の意見を聞いたことで「連立」あるいは「政策協議」への道も絶ったという事である。
「党」の総意を固めたという事。それなのに党内で疑心暗鬼の声が出るのがおかしな事。 民主党内部で、小沢一郎を信用できない者がいるのならば、一刻も早く民主党を出るべし。 存在する事自体が、この国の政治を混乱させている一部にもなると思っています。 しかし、昨日の党の方針としての「連立反対」表明は、ある意味、民主党内の不満分子が身動きが出来なくなるという事にもなったかもしませんねww 対決しかないんだから、あとは。
どちらにしても「連立」の話に乗るなんて、ありえない話なのである。そこまでバカはおらん。 要は、自民党が困って民主党に連立を求めたが、民主党は党内で話し合い、断った。 ただ、それだけの事実だけなのだ。スゴクわかりやすい話ではないかw ウータン自民党は困っている。 そこで今まで無視してきた民主党に連立しましょうとお願いする。しかし、小沢一郎は皆に聞いて返事をすると言う。そしてその返事は「NO!」だった。
それだけの話だ。 ごく当たり前の事じゃないのか?
(太字・色文字・下線・改行修正など by わんばらんす)
私もそう思います。これでもう、民主党は大連立には向かうことは絶対にできなくなったということです。小沢代表は、自分が盾になって党に道をつけたんじゃないかと判断します。たとえ、小沢氏の思惑ではなかったとしても、結果として、民主党内の不穏分子を炙り出すことにも繋がるような気がします。ぶいっちゃんが書いている・・・
皆の意見を聞いたことで「連立」あるいは「政策協議」への道も絶ったという事である。
この「政策協議をはじめでは・・?」という問いかけ自体が、リトマス試験紙の役割を果たしてくれたと、私は思っています。ま~ほかに、いろいろな意見が出ていますが、今後の展開でその答えが明らかになっていくでしょう。それには、今、民主党に対して「な~んだ、ガッカリした」とか「やっぱり、ダメじゃん」などという短絡的な見方で、次の選挙で迂闊に「自民党」に投票することは、私たちに残された最後のチャンスまでも、「無にすることになる!」のだと、強く強く肝に銘じておかなければならない時なんじゃないか、と思っています。
みなさん
焦らず騒がず冷静に
信念を貫きましょう!
目的は自公打倒です!
衆議院自公にも・・・NO!

_______________________________________ by わんばらんす^^






人気blogランキング FC2blogランキング に参加しています!^^
トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
民主の未熟さも露呈されてしまいましたね。
本来は、自民と公明との亀裂が深まり、公明の立場がさらに厳しくなる事件だったはずなんですが、そこが「民主はまだまだ」という点なのでしょう。
オフレコでインタビューを受けた民主議員がいたはずですが、彼らが余計なことを言わずに、「そんなもん、受けるわけじゃないじゃない。」とだけ言えば、記事にすらなってないでしょう。
おそらく、そのあたりに失言とまではいかなくても曖昧な言動があったんじゃないかなと推測しています。
ただ、そこまでの計算を小沢氏も怠っていたということで、小沢氏側もミスをしたのは間違いない。
とは言うものの、これで自民が有利になったわけでもないですから、早く態勢を立て直すことが急務でしょう。
2007.11.05 09:41 URL | wakuwaku_44 #- [ 編集 ]
私は、いつだって、自民には入れないのですが・・
それにしても、小沢さんの辞表声明には、
驚きましたし、ガッカリしました。
一般市民は、どう贔屓目に見ても、
彼に裏切られたと見るほうが自然です。
つい、この間まで、「俺について来い」だったではありませんか?
2007.11.05 13:36 URL | una #- [ 編集 ]
もしかしたら、もう読まれたかもしれませんが、11月5日の私のブログ記事の続きに保存してある、今回の小沢一郎辞任劇に関する副島隆彦さんの分析結果を一読されることをお勧めします。
2007.11.05 22:41 URL | スパイラルドラゴン #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.11.06 00:06 | # [ 編集 ]
wakuwaku_44さん
>民主の未熟さも露呈‥
それの何十倍も「自民の汚さ」が浮き彫りになりましたね。
unaさん
>ガッカリしました‥
でも、これが、自公政権を勝たせる引き金になってしまうのですから、私たちが見放したらおしまいです。おしまい‥というのは民主ではなく私たちの生活が‥です。私たち自身がマスコミのプロパガンダに流されてはいけないと思います。頑張って、そして見守っていきましょう!
スパイラルドラゴンさん
いつも情報をありがとうございます!感謝です!
2007.11.11 01:37 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]
>それの何十倍も「自民の汚さ」が浮き彫りになりましたね。
主観的に「汚い」かどうかは別として、自民は何も特別なことはしておりません。むしろ、常套手段とも言うべきものであって、さらに言えば、かつての社会党や共産党も、同じようなことは「やっていた」のです。それもごく普通に。
この程度のことで、「その何十倍も自民が汚さが浮き彫りに・・・」としてしまったら、その何十倍も汚いことをしなければならない外交では、民主党は常に負け続けると言うのと同じです。
トラックバックURL↓
http://wanbalance.blog75.fc2.com/tb.php/526-f2716516
民主党小沢代表 辞任のマトメ
福田「小沢が山田洋行と癒着してるらしいぞ、守屋をトカゲの尻尾にしよう。」→守屋の証人喚問が始まる小沢「やべえ、福田に山田洋行との癒着がバレてる!次はこっちに矛先が来る!」→小沢は慌てて福田に頭を下げて連立を申
2007.11.05 01:41 | I CAN'T TELL YOU WHY
小沢氏が民主党代表を辞任。民主党改革を国民から求めるなら今。
(人気blogランキング参加中。)小沢氏が民主党の代表を辞任、ですか...。とりあえず、その瞬間の記録として、新聞記事の魚拓にリンク。自民・民主の代表会談の内容と、辞任の理由、マスメディア批判が小沢氏の話の柱です
2007.11.05 01:49 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室
小沢会見「辞任」資料編+kimeraの作文教室
※ ナベツネの陰謀で実現した小沢辞任の引き金!11月2日の会談:福田から持ちかけた連立構想!しかし、自民&読売は小沢が持ちかけたと虚偽の発表!産経は後追いを未検証で出す馬鹿ぶり!(朝日の写真をここは使いましょう!)**********************小沢会見「辞任」資
2007.11.05 03:29 | kimera25
辞任の際の報道の差
民主党の小沢代表が辞意を表明しました。以下にその会見での発言を朝日新聞より転載します。 民主党の小沢代表が4日、開いた辞意表明会見での全発言は以下の通り。(別に質疑応答での全発言) 民主党代表としてけ
2007.11.05 03:32 | そもそも どーなの?
07年11月5日 一日遅れのテロップ集
07年11月5日 一日遅れのテロップ集 昨晩から民主党の小沢党首の辞任で政界はひっくり返っているが、そのテロップ集は後ほど。1・報道2001の関東府県の投票予定だが来週の番組のときはどうなっているのだろう。その結果で民意がどうなっているかが狭い範囲だが推測できる。
2007.11.05 09:26 | 護憲+グループ・ごまめのブログ
あ~小沢、やっぱり~小沢
小春日和というより、炎天・真夏日再到来のスタジアムで、ガンガン日焼けして、さらに、マダルッコいゲームに、ウンザリ、意気消沈気味の所に、 「小沢氏辞任会見」の報が・・ * * * * *彼は、やはり政治や・だったのか・・少しも、日本の行く末や、日本国民の
2007.11.05 13:38 | 気の向くまま
政界再編から解散総選挙!その時、野党は存在する?【小沢辞任から】
人気ブログランキング ← に参加中です! いつも応援ポチっ有難うございます♪ ↑上記リベラルブロガーへのポチっと応援をそろそろお願いしま~す^^【選挙は近い?】ウー...
2007.11.05 16:18 | らんきーブログ
07年11月5日 月曜日 民主党騒動今日の番組から
07年11月5日 月曜日 民主党騒動今日の番組から 此の様な問題は、刻々事態が変わるので明日にしようと思ったが今日に揚げる。 私のブログで何度か小沢氏は自民党政権を持続するための野に放たれた里忍で、野党の中で政権を取るか持続しそうになると裏からぶっ潰す、今回
2007.11.05 16:31 | 護憲+グループ・ごまめのブログ
フクダ&マチムラ、小沢さんが辞任した途端に、早速、掌返しですかい!(読売のゴミは引用にする値打ちも無いので除外!)
いつも、 当ブログをご訪問して頂きありがとうございます! 「自民党」のエンド目指して頑張りましょう! そう、頑張っていくしかないと思っています!(お読み頂けた後は、ついでに、と、言うより、肝腎なといいますか、ランキング=ポチッを押して....
2007.11.05 20:17 | 晴天とら日和
小沢辞任「私考」:kimeraの真相にせまる!
小沢:君が一番苦しんだのを民主が政権を次の衆院では不可という事実に国民のタメに政治を止めてはナラン等と言うナベツネや中曽根にだまくらかされたのが辞任の真相!読売のおかしなリード30日の会談の時に31日の紙面で「大連立か」という記事を載せたこの段階では話は
2007.11.05 21:34 | kimera25
悪質荒らしを無視することの難しさと条件(1)
「悪質荒らしは無視が一番」とかよく言われます。 しかしながら、実際にはこれが意外と難しかったりするのです。 最近は、荒らしや中傷などの悪質行為を、より巧妙化してつつあるようです。 ネット工作員や熟練
2007.11.06 06:21 | 嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)
こんばんは。丁寧なお返事をありがとうございます。
>・米軍も安保も無くして自国で防衛する、というのはどう考えますか?
これ、以前に「いっそのこと、ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?お忙しい中お返事ありがとうございます。
周囲にこういった事が話せる人や場がなく、他の方の意見を聞けないものですから質問をしてみた次第です。意見交換ができて嬉しくたまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?Re: タイトルなしたまさんへ
はじめまして。ようこそです!^^最近は他の雑用が多くで遅くなりましたが、簡単ですがお答えします。答えというよりは、わたしの考えですが。
憲法問ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?調べものをしている内にこのサイトが検索に引っかかりました。
立ち寄りついでに憲法改正反対の人に常々聞きたいと思っていた事があるので質問してもよろしいですか?
別たまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?突然失礼します。
関連するネット調査の紹介です。ご回答いただけると嬉しいです。
世論調査.net
新党「たちあがれ日本」への期待について
http://www.yoronchousa放浪者与党に返り咲くための政治?昨日、保坂さんの会、見てきました。保坂さんと秘書さんにも、ツイッターやってくださいよおと、さんざんからんできましたw iphoneで映して生中継ができますのでやってみま散策与党に返り咲くための政治?お互いに忙しそうですねココロさんも年度末とあってお忙しそうですね.私も明日は書類を仕上げて,何とか夕方には買物に出たいなと考えていたりして.
創価学会が民主党に擦り寄っているのは,kaetzchen与党に返り咲くための政治?どこの政党も国民の暮らしを守る政策を掲げて実行しなければ存在価値がありませんね。
少しでもその方向で努力し続ける政党を支持しましょう。
自民党には政権奪回のscotti保坂展人氏 参議院選挙比例代表候補に決定しましたそいえば,兵庫で新社会党,つまり向坂一派が社民党候補として名乗りを挙げたとのこと.
新社会党も党勢維持のためには社民党との連立もやむなしということになったのかkaetzchen「美ら海・沖縄に基地はいらない!」 またまたお久し振りですお元気ですか?
さて、米軍基地ですが私としては自衛隊に縛りがある以上、置かざるを得まいとの考えは変わらずですね。
沖縄にしても、代償は貰ってる訳ですし。
まあ上馬鹿島君八ツ場ダムと談合Re: 「こっち」の談合はどうします?KYさん
> まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫くんですか?
何度も書いていますが、わたしは、どこの党員でもないし、特定の党の後援会でもあ管理人は ココロ です風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発Re: タイトルなしポンさん
> 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
> もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。
実際、身近で一日中なっている事例を知っ管理人は ココロ です千葉県不正経理 これ税金ドロボウでしょ!? 呆れてしまいますね2010年の千葉県
またも不正経理
千葉日報に書かれてました。YUK風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発>24時間ブーンと低い唸り声を出している。
冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。ポン八ツ場ダムと談合素晴らしい切り口ですね。
「自民党 総額4839万円
民主党 総額 86万円」
真実を伝えるなら、
この見出しはインパクトがあります。
でも実際は、低的を得た八ツ場ダムと談合「こっち」の談合はどうします? ココロさんにとって認めたくない現実が今そこに・・・
当然胆沢ダムの談合疑惑も見逃さない方針でしょうね?
まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫KY与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない与謝野昌子の乱>右も左もいりません さん
某所ではども.m(__)m
でも,与謝野昌子って,貧乏に苦しめられたような気がするんだけど.息子さんが一代で富を築いたのかな?
# ちkaetzchen与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない祖母である天国の晶子さんも(与謝野晶子)もこれでは嘆くでしょう。右も左もいりません与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けないRe: タイトルなしチェリーさん
> そのうえでのご感想だとしたら、「お粗末」なのは、どちらでしょう。
わたしの感想は、あくまでも人間性における一般論で、この件は、それを感じる管理人は ココロ です自民田村参院議員がダイレクトに民主へ?ココロさん、お忙しそうですね。
twitterって、その人のところしか見えないので、何やってるか、わからないんですよね。でも、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」散策