fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

政教分離??? どこが~~~???




今の日本・・・

考えてみればすごいことです。



一宗教団体が公明を隠れ蓑に‥。

その公明が自民を隠れ蓑に‥。

‥っていう構図ですよね?

ここまでくると。



ロシアの入れ子人形マトリヨーシカ。

開けると最後はミュータント!

って感じでしょうか。(笑)



映画ならミュータントもいいけどね。



本当に

現実社会ではやめて欲しいですね。

空しすぎるよ。



なんだか・・・疲れちゃったな。

_________________________________________________________________

FC2blogランキング  現在1位です♪いつも応援クリックありがとうございます♪^^

人気blogランキング
   こっちも参加しました。お時間があったらお願いします♪^^;; 

「 AbEnd 」↓こっちでも‥いろんな安倍政権情報みつかるかも!?
 トラックバックピープル「安倍晋三」

その上、この国の首相も、統一教会だけじゃなく、手をかざして北朝鮮問題を占う「新興宗教慧光塾」の信者らしい(週刊朝日)。いい加減にして欲しいね。

2006.10.30 00:38 URL | 桃太郎 #2/Gh.Hz6 [ 編集 ]

桃太郎さん
こんばんは。ようこそ!^^
ほんとほんと‥いい加減イヤになります。
そんなに宗教だらけじゃ夢も希望もないです。
それにしても、気持ち悪いですよね~。とほほっv-404

2006.10.30 01:03 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

こんにちは、コメント、どうもありがとうございます。

わたしの使っているシーサーは、
トラックバックがとくに調子がよくなくて、
送れないことが、結構あるみたいです...


創価学会のおかげで、自民党が当選できるって、
もっと国民一般の、よく知るところとなればいいと、
わたしも、思うんだけどね...
(なにしろ、日本人は、マルクスもうらやむ(?)、
宗教アレルギーの強い国民ですからね。)

安倍晋三のじーじ岸信介は、ご他聞にもれず、
創価学会とも親交があったみたいです。
首相が晋三くんになって、大作くんとしても、
きゅうに親近感が出てきたのかもしれないです。
(総裁選の直後に、ふたりはひみつで、会っていたこともあるし、
自民と公明は、協力関係を更新したなと思いましたよ。)

2006.10.30 01:34 URL | たんぽぽ #ZiqE0vWU [ 編集 ]

たんぽぽさん
おはようございます。遅くなりました。^^;
>自民と公明は、協力関係を更新したなと‥
これ以上あの団体に力をもたせたら、日本はにっちもさっちもいかなくなっちゃいます。本当にどうしたらいいんでしょうか。お金を払って洗脳の材料(セイ教新聞)買ってるなんて‥って思ってましたが一般紙もそうなんですもんね。21世紀って‥想像とぜんぜん違いますね。v-409

2006.10.30 09:26 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://wanbalance.blog75.fc2.com/tb.php/49-ae877548

卒業資格の履修漏れ事件と教育基本法改定問題ー自公政権の責任を追及しようー
履修している、していないに関わらず、高校生は自民党と公明党の連立政権が実現している受験競争教育のストレスの犠牲になっているわけです。 ですから、希望者は全員、高校・大学へ進学して、希望者全員が卒業できるようにする教育制度改革こそが過半数の子供らと保護者

2006.10.30 05:42 | 未来を信じ、未来に生きる。

議員への手紙、ファックス、メールの例文
教育基本法の改正反対のための議員への手紙、ファックス、メールの例文を作りました。

2006.10.30 08:41 | あんち・アンチエイジング・メロディ

共産党への公開質問への回答
10月25日に実施した、「共産党への公開質問」(http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/26118501.html#trackback )に対して、共産党、国民の声へ室からの回答が届きましたので、全文を、修正せずに、公開いたします。私の意見はその後に続けます。  &

2006.10.30 10:48 | 平和のために小さな声を集めよう

更にお知らせ! 【AbEndフォーラム】やってます^^
いよいよ来週辺りから教育基本法改正に向けて大きな山場が訪れそうだ。私のブログでは引用は今後出来るだけ東京新聞からにしようと思う。東京新聞に載っていない記事の時だけ他のものを引用しよう。東京新聞は今現在一番頑張って

2006.10.30 11:00 | らんきーブログ

教育基本法の危機 第一次Xデーは11月10日
 ついに教育基本法の審議が始まった。その内容は、ここのところ話題の未履修問題といじめ問題について焦点があてられた審議となったようだ。これらの問題が、教育基本法の理念を無視した教育行政のあり方に大きな原因があり、い

2006.10.30 23:48 | 平和志向法律屋 「DANZO」。

PS3?怖すぎるCM
タイトルの「PS3」って書いてあるから、ワクワクしてみたら・・。なんだコレ?・・不気味というかΣ(゜□゜)コエェーよ。もし本当のCMなら、コレでさらにPS3売上げ減りそうだ(涙

2006.10.30 23:57 | どーでも動画【youtube】

共産党、公明党の一般の方々へのお願いビラ
今日は記事を書かない予定でしたが、思わず、早く予定が済んだために、新記事を書きます。 予告の通り、共産党、公明党・創価学会の構成員の方々に向けた、投票行動での独自性をアピールするための「ネットビラ」です。 公表はしていますが、まだ試行段階です。広く皆様

2006.10.31 19:29 | 平和のために小さな声を集めよう

★緊急のお知らせ&お願いです★ 「教育基本法を守るための情報満載!」 ~(メロディさんのブログより引用)~
11の約束―えほん教育基本法●〈追記1〉:あんころHPの「えほん教育基本法」の書評より●ほるぷ出版のHPのWeb絵本で「えほん教育基本法」の中身が数ページみれます。*************************教育基本法が危なくなってきました....

2006.10.31 20:01 | なるほど♪ママダイアリー

安倍の新たなスキャンダル@下関
今日友人は日本に帰国し、やっとゆっくりとブログができるようになった。たくさんのコメントやTB、ありがとう。27日の『Kojitakenの日記』にも書いてあるけど、安倍NDもついに2000件のトラックバックを越えたそうだ。2

2006.11.04 15:36 | カナダde日本語

教育基本法改悪する前に受験をなくせ!
昨日は『OhmyNews』に「ほんの少しの勇気を持つと」という題で、 少し前に書いたいじめに関するエピソードが載った。この題は編集者によって変えられた題なのだが、わたしとしては、自分がつけた「いじめをなくすために

2006.11.04 15:37 | カナダde日本語