fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

北の核実験情報も、昨日と今日の情報が正反対・・・。
実際に今起こっている事実はスルーして伝えない・・・。

これが報道のありかたなの?
「ジャーナリスト宣言」ってどちらのセリフでしたっけ。
もうマスコミには「取材源の秘匿」なんて与えなくていいよ!
取材源なんてないも同然なんだから。



いったい私たちは何を信じればいいんだろうか???

これはメディアが裏づけもなく自分たちの都合で操作しているからに
ほかならないと思う。情報を出さないのも情報操作なんだから。
ジャーナリズムの大前提である「事実を伝える」ということを怠って
いるからでしょ。真実は不変なのに・・・。
こんなことじゃ、私たち素人が「きっとこうなんじゃないのかな?」
なんていうのとたいして変わらないんじゃないの?←とま~こんな感じ。^^

それじゃまるで、子どもの頃あそんだ「伝言ゲーム」と一緒だ。
いやそれよりも悪いよね。少なくとも子どもが「伝言ゲーム」やるとき
はみんな真剣に正確に伝えようとしていたんだから。その全員の前向き
な思いがあっても最後にはまったく違う話になってきちゃうのが
「伝言ゲーム」でしょ。
最初から、真剣に正確な情報を伝える気がなくなってしまった
マスメディアのフェイクジャーナリズムには期待しても無駄だ。


こんなんじゃ子どもの学級新聞のほうがまだマシだ・・ピュアな分。(笑)
新聞、テレビごっこはもう飽きたよ!もういらないよ!!!


「きっこの日記」のような個人ブログだって自分ができるかぎり情報の
裏づけをとり慎重に記事を書いているというのにプロが、それを生業
(なりわい)としているジャーナリストがそんなに簡単に自分が書いた
記事を削除したり、こともなげに逆のことを書いたりできるのはもう
そこには事実を伝えようとする精神はまったくないということだと思う。

日本中・・嘘のオンパレードだ!なんでもアリなんだね!

普通の感覚・・・
今、それぞれの分野でこの「普通の感覚」が失われている。
まったくない!といっても過言ではないと思う。


「自分がされたらイヤなことは他人もイヤなのだ」という普通の考えが
失われている今、その嘘で人が傷づいたり命が失われるようなことに
なっても平気で生きていけるという時代になってしまった。かりに人を
殺めた犯罪者だって寝覚めが悪くて一生うなされたりするのが人間の
良心なんだろうけれど、そんなもんはもう何処かへ忘れてきてしまったのね。
子どもも赤ちゃんも平気で‥って時代なんだから考えても無駄なのかな。(泣)

たとえ間接的であっても、嘘や適当な報道で人の人生が潰されるような
ことになるかもしれないのに、未だにマスコミは懲りないようで、どこ
まで汚れていくのかある意味みものだけど、そんなこと言ってる場合
じゃない。何故そのよなことになってしまったのかと言えば賢い人なら
誰でもが思い浮かべるのは上から圧力。上って言えば・・・?
「お上」意外に大新聞社や大テレビ局を黙らせることはできないでしょう。

そんな「お上」をもってしまった日本国民の行く末は・・・。

遠い未来に思いを馳せるのもおぞましい。近未来も遠い未来も
とにかく今が分かれ道なのだ。そう「平成維新」とでもいったほうが
いいのかもしれない。こう書いても実際ネット人口なんてまだまだ
極わずかで、すべての情報が「新聞&テレビ」からという人が大半いや
大多数なんだから毎日考えるたびに‥どよ~んと暗くなってしまう。

それもこれも私たち国民の意識の低さからきているのだからな~。

*****************************************************************

そこで・・・
もうすぐ今日の選挙結果がでる。賢い選択をしてくれる選挙民が多く
いてくれることを願っている。民主党だって心もとないんだけど、今は
安倍政権にNO!と言い、ストップをかけることが大事なのだから・・・。

先のことはわからない・・・しかし


今の自滅党には 「100%NO!」 なんです~~~!!!

_________________________________________________________________
ー以下追記ー

神奈川‥自滅党の勝利。ガックリ!なんてこった。

‥と言ってるそばから

◆ らくちんランプのスパイラルドラゴンさん撮影(直撮影なんて‥あっぱれ♪)の
国による耐震偽装を告発する藤田社長の首相官邸直訴の様子です!(Youtube)

官邸の職員も伝言ゲームは得意じゃないようです。

◆ カナダで日本語の美爾依さんが書いているようにすぐに削除されるでしょうから。
それまでの命かもしれませんけど・・・^^;
◆ らんきーブログのぶいっちゃんとこにもきっこのブログ藤田社長記事一覧&動画一覧があります。

しっかし、なんで素人がここまでやらなきゃいけないんでしょう?


みんなも貼りまくりましょ~~~!!!

_________________________________________________________________
★ブログランキング★  に参加しています。
 おかげさまでただ今‥2位です♪クリック応援お願いしま~す!^^

「 AbEnd 」↓こっちでも‥いろんな安倍政権情報みつかるかも!?
 トラックバックピープル「安倍晋三」

こんばんは! ココロさんもブログで反自民、非創価・公明でやってくれてまんな。涙・涙の物語といえば、言いすぎっぽ。

 お友達が創価の会員みたいでまんな。公明の政治政策の実態と公明が自民党政治の実現力だということを事実で知らせて行くしかないでまん。

 宗教政党・公明は池田独裁の創価王国を野望とする危険集団である、という事実の流布も有効でまん。

 これは非創価・公明の民主主義上の根拠でまん。創価から宗教法人格を引き剥がす運動が必要ですうう。

 そのためにはテレビ・全国紙では不十分れすから、野党の機関紙誌をホームページからお申し込みして対話していってほしいっぽ。

 創価の会員でも、野党の機関紙誌に記載されている事実は否定しないっぽ。

 でも、いいわけはものすごいでまん。結局、創価・公明では国民生活は向上しないでまん。

 問題は、どの野党と一緒になって協力して日本国の社会を健全化、向上させていくかでまん。

 ほいじゃ。ココロさんも気張っていってくらはい。

2006.10.22 20:49 URL | 東西南北 #- [ 編集 ]

東西南北さんありがとうございます!^^
はい。今のところ反自民、非創価・公明ということですね。
まっとうにやってくれるところを応援していきたいです。

公明がすべてを仕切っているとも言えますね。友人もいいことはぜんぶ公明が決めてきたのよ~♪すごいでしょ♪って言ってくれちゃうので参ります。v-292

2006.10.23 00:08 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

 「ええこと」は全会一致で決まりますからね。創価・公明の独善体質には参っちゃうんだなーこれが。

 問題は与野党で対立する「重要法案」でんがな。これが政治談義の「常識」やのに、通じないのは、創価・公明が正教一体の「狂信者」集団である証拠ですね。

 マインド・コントロールさせているから、池田先生と公明党の命令だけが絶対だと信奉しているっぽ。

 今現在の与野党で対立する「重要法案」について、野党の機関紙誌を購読して対話していくしか、創価・公明を解脱させる方法はないよ。

 聖教新聞と産経・読売新聞ですからね。創価は。重要な事実を隠すところがポイントだよ。野党(民主・社民・共産・新社会)の機関紙誌を購読しないと創価・公明・自民が隠していることは分からないよ。

 僕にも創価の友達がいるけども、会社じゃないから、変ないじめはないよ。

 野党の機関紙誌に記載されている事実を示して対話したら、「いいわけするか」、「そんなん嘘やわー」とか事実を否定する場合もあるけども、しつこく野党の公式な機関紙誌に記載しているやろ、と詰めれば、「まあ、言い方やからな」と言って逃げますが、事実として公明・創価・自民党は国民生活を押しつぶしているやろ、としつこく言うしかないですね。

 事実を認めさせることがマインドコントロールがあるかないかを分けるのでつ。

 創価・公明の事実を野党の機関紙誌で知らせて行くことが必要ですね。あとは、「人間性」の問題です。

 

 

2006.10.23 16:42 URL | 東西南北 #- [ 編集 ]

東西南北さん
そうですね~どんな洗脳も解くのは大変ですよね。一時的なものではなく長年にわたって培われてきたものですから。機関紙などを購読するのは状況的に無理なので。(苦笑)大きな力は少人数では無理ですが、友人の説得くらいならできるかもしれません。真心で根気よく説得していくように努力することにします。それこそ宗教の自由もありますし、今まで諦めてたけど。身近な小さなことからコツコツと‥ですね。前から時々試みているんですけどね~。v-286(笑)

2006.10.23 17:09 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

カナダで日本語さん経由で来ました。
最近の、マスコミの都合の悪いところのダンマリに
ウンザリすると伴に、空しさの様なものも感じ、
それでも、あまりの弱者いじめに怒りを覚えています。
ほんとに、ネット人口は限られていますから、
どうしても、マス・メディアからの鵜呑み情報が多くを占めますね。それに、考えない方は、寄らば大樹・ですし、
まさか、回りまわって、自分や関係者に、政府の横暴が
来るとは、想像もできないようです。
なんか、面倒そうな所には近付かないほうが良い・と本能的に、庶民さえもが、”イイナリ”になっているところもありますよね。 これからも、参考にさせて下さいね^^

2006.10.23 17:40 URL | una #- [ 編集 ]

v-286unaさん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます!^^
ホントですね。ウンザリと空しさ‥おっしゃるとおりです。面倒そうな所には近付かなくていいんだけど、投票日だけはまともに考えて欲しいですよね。って普段から考えてないと無理なんだけど‥^^;
私のブログは疑問をぶつぶつ書いてるだけなんで参考にはなりませんよ。(苦笑)でも、これからもよろしくお願いしますね!^^

2006.10.24 00:14 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

野党の機関紙誌は購読できないのでっか。人間には奥深い事情がありまっさかいにしょうないでんな(笑)

 ほんなら、野党のホームページをご覧になってくらはい。

それと僕は野党の機関紙誌は、余すところなくすべて購読しておりますので、僕のブログで事実を確認してくらはいめせです(笑)

 正確に引用するように心がけるっぽ。出所も明記していくでつよ。

 そいでは、友情パワーで創価の友達を脱会させましょう。とはいうても、友情と信仰は別よと僕の友人はいいまんなあああああああ(笑)。ま、確かに別やからね。

2006.10.24 00:25 URL | 東西南北 #- [ 編集 ]

こんにちは。
「らくちんランプ」の管理人スパイラルドラゴンと申します。
是非とも、今日(10月24日)アップしたブログ記事を、是非とも一人でも多くの方々にお伝え下さいませ。

2006.10.24 07:46 URL | スパイラルドラゴン #- [ 編集 ]

東西南北さん
みなさんそれぞれ事情があるうえで頑張っていらっしゃるんですから大変なことですよね。^^;友情パワーで頑張ります。^^ときどき寄せていただきますね。v-286

スパイラルドラゴンさん
ご訪問ありがとうございます!^^
すばらしい行動力に感服しています♪なかなかできることではありませんよね。うまくできるかわかりませんが私なりに伝えられるよう努力してみます。v-286

2006.10.24 11:31 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://wanbalance.blog75.fc2.com/tb.php/41-25f834e3

マスメディアによる情報操作。テレビ朝日の腐敗。
テレビ朝日のニュース番組について:昨日のテレビ朝日の「スーパーJチャンネル」というニュース番組は、イーホームズの藤田社長に対する判決や、彼の声明文に関しては全く報じなかった。その代わりに、欠陥住宅の話や登山中に行方不明だった4人が発見されたニュースなどを

2006.10.22 18:08 | 自然保護、政治、思想、その他思いついたこと

「愛国心」と安部・自公内閣の教育改革の最悪性ー教育基本法改定とは何かー
 指導・助言の名目で「学習指導要領」に基づく校則、「日の丸・君が代」、検定教科書、受験競争制度、生活指導管理マニュアル、成果主義賃金制度を各学校所属の教職員と子供たちに実現し、「管理と競争」で統制している自民党と公明党が出してきた教育免許更新制、教育基本

2006.10.22 20:15 | 未来を信じ、未来に生きる。

「引用伝播」の術 も今後強力な武器になるかもね ニンニン^^
☆今週のまとめ☆ 「耐震偽装に絡む藤田社長関連の情報」 忙しい方の為に^^;きっこのブログの時系列の日記とあわせてYouTubeにあった藤田社長の判決や首相官邸訪問の映像です。時間が許す限りゆっくり見てください。YouTube

2006.10.22 21:30 | らんきーブログ

政府による大胆な情報操作が始まった!
実は、前々からおかしいと思っていたのだが、例えば、このブログへのアクセス数にしても、GoogleとYahooとの検索をたどってきた人の数の違いがかなりある。例えば、今現在のアクセスの場合、Google:1120Yahoo

2006.10.22 22:27 | カナダde日本語

格差社会の一面 -2 非正規雇用はなぜ増えるか
リストラや解雇はいまや高年齢の労働者だけのものではなくなってしまった。「明日から来なくていいよ」と、クビを切られた若者は意外と多い。それだけではなく、たくさん残業しているのに残業代をもらわない青年労働者や、就職はしたものの入ってみると労働条件がちがってい

2006.10.23 18:16 | 花・髪切と思考の浮游空間

敷居は低く 志は高く 【ブログ共闘】
昨日の選挙は両選挙区ともジミングス(自民愚衆)の勝利に終わった・・・というよりも「あ、そうか学会」の勝利なのだろう。わかっているのかなぁ?自民が、安倍晋三が勝ったのではないのだ。いち宗教がこの国を決めつつあ

2006.10.23 22:04 | らんきーブログ

海外メディアに『耐震偽装隠し告発』報道を呼びかけるためのメール文(修正版)
 「緊急の呼びかけ! 『耐震偽装隠し告発戦線』に参加するために」(10月21日のエントリー)で説明しました、日本のマスゴミ(もといマスコミ)が無視している『耐震偽装隠し』報道を海外メディアにお願いするための英文メールのテンプレートと訳文(修正版)を以下に紹介

2006.10.24 23:48 | 嗚呼、負け犬の遠吠え日記