fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

全部にしても、一部にしてもグァム移転は
グァム住民への押しつけになるのかも?

沖縄と同じ理屈。

どちらにしても、住民の意見が反映されて
いるのかどうか、考えるべきなんだと思う。
もともとは、乗っ取られた土地なんだしね。

住民投票したらどうなるのだろうか?


基地が必須だと言うなら・・
きっと大歓迎のところもあるのでは?


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
ご訪問&応援をありがと~!
クリックもよろしくね~!^^



少なくとも沖縄返還以降は日本国の法律や
憲法が適用されて声は届くようになった。

しかし、グァムは米国憲法が完全には適用
されない「海外領土」なんだって・・・。
ってことは、すべてが言われるがまま??

そんなんで、軍隊の基地がどんどん広がって
基地の島になったら可哀そうすぎるでしょ。

それでも、最大の恩恵を受けられるならば
きっと引き受けるでしょうから、そしたら
グァムにしたらいいんだと・・単純に思います。

声をあげられる権利を与えるべきです。

[公式] 天木直人のブログ

2009年12月17日
声の届かない弱者を救うのが政治ではないのか
http://www.amakiblog.com/archives/2009/12/17/#001562

~略~

世界に残る16の「非自治区地域」の一つであり、住民は米国籍こそ与えられているが、連邦レベルの選挙権のない絶対的弱者である

~略~

米軍基地は、声の届かない住民の暮らしている場所に移転させるものではない。

 米国主権の下で、その声が米国政府に正当に反映される米国領土にこそ移転さるべきものではないのか

 そもそも、米軍基地は、それが必要であると国民が認める米国の領土にとどめるべきものだ。

 この本質的な議論をせずして、沖縄住民の負担軽減ばかりをいう日本は正しいのか。

 政治の役割は声の届かない絶対的な弱者の痛みに思いを馳せる事にあるのではないか。

 日本の政治家の猛省を促したい。
 


(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)

やはり、天木さんはいいこと言うな~。


hosakanobuto

保坂のぶとのどこどこTV
 
へのこ沖縄の綺麗な海を
壊さないでね!


人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ

……少なくとも,現在の岩国市長は大歓迎らしいですよ(笑)

2009.12.19 09:37 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]

情けないというか、ひどいというか

そういえば、中国もバカみたいに軍拡していますが、ああいう中国を助けている日本もどうかと

中国脅威論(たしかに怖いですが)を煽って、一方では中国を助けて増長させている、ひどい言い方ですが、こういう火遊びみたいなことはやめるべきです

ただ、「いつも戦争の犠牲にされるのは金持ちでも政界でもなくて普通の人」という認識だけは頭に入れておくべきです
中国をはじめとしたアジアが領海侵犯してきていること、シーレーン、日本の命綱をどうするのかなんて問題もありますし

左派はアメリカに代わって(軍拡して一党独裁を堅持している)中国に付けばいいと言っている人が多すぎます
あくまでも自律する方向に傾けていこうというのはないみたいです

まあ、60年もベタベタやってきたわけです
修正するのは、容易ではないと思います

2009.12.19 17:40 URL | フスキー #- [ 編集 ]

左派な人→はっきりとした定義は分かりませんが、感覚でこの人はそうなんじゃないかと勝手に判断してしまっただけです
ごめんなさい

2009.12.19 18:22 URL | フスキー #- [ 編集 ]

左派,右派,というと,半世紀ほど昔,社会党の訪問団がソ連を表敬したときの晩餐会での話.

ボーイが魚のスープを持ってきて,ある無知な議員が「これはなんだ (Что это? しとー・えた?)」と尋ねたら,ボーイ曰く「Уха うはー (ラテン語の ju~s が語源で「魚のスープ」)」.その議員は怒って「何! 右派だと,俺は左派だ!」と言ったそうな(笑)

フスキーさんも同じレベルのような気がします.(^_^;)

2009.12.20 07:54 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]

kaetzchen さん
こんばんは。^^
政治に疎い人でも、何かの達人だったり。突き抜けるような知識があっても心が空虚だったり。例えればきりがないんですが、人にはそれぞれの立場でそれなりの見方や考えがあります。だから、こんな拙い場所ですが、いろいろなかたの多種多様な意見(礼節があれば‥ですが)を聞かせていただくことが貴重なのだと思っています。だって、わたし自身、このような庶民レベル庶民感覚で発言しているのですから‥ね~。推して知るべしです。

ということで・・なるべく名指しは控えて下さると嬉しいです。v-22^^

2009.12.21 00:51 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.12.21 01:43  | # [ 編集 ]

このコメントは管理者の承認待ちです

2009.12.21 13:51  | # [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.12.21 22:49  | # [ 編集 ]

22:49の管理人のみ閲覧のKYさん

だから、「聞いてみたほうがいい」と書いているのですよ。おわかりですか?

2009.12.22 01:16 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.12.22 10:36  | # [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.12.23 20:39  | # [ 編集 ]

上の天木さんの発言、なるほどです。

米軍基地がなぜ日本にあるか。
それはズバリ、アメリカ本土を守るためです。真珠湾の教訓を経て、本土を攻撃させないために、海外に基地を置き、海外で戦争をするようになったのです。アジアとの戦争では、戦線は日本あたりで食い止めたいという意味で、日本は重要なのです。戦場とされる日本では、我々国民は犠牲にされるだけなのですから、いい迷惑です。なのにみんな、アメリカの核の傘で守ってもらっていると信じています。一番いいのは、アジア各国と友好関係を保つことなのだと信じています。
メリークリスマス!

2009.12.24 02:32 URL | 永遠の学生 #UXr/yv2Y [ 編集 ]

永遠の学生さん
こんばんは^^
ほんとそうですよね。よそでは平気で戦争しますから、その堤防だと思ってるんでしょうね、日本を。堤防にはちょうどいい場所ですからね。冗談じゃないですよ!日本の平和ボケのおひとよしには脱力します。

だけど、アジアには2つほど信用できないところもありますし、どうしましょうねぇ?^^;

2009.12.25 01:46 URL | ココロ #.8bT96/M [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://wanbalance.blog75.fc2.com/tb.php/1427-28864630

塩森恵子 「雪…雪…雪」 (週刊マーガレット・75年新年増刊号掲載)
 今日は雪が積もったからという訳ではないのですけど,塩森恵子さんのデビュー作の 「雪…雪…雪」 を取り上げてみようかと思います.  何せ,75年の「週刊マーガレット」新年増刊号 (つまり発売は 74年の年末) に掲載された作品,つまり 34年も昔のものですので,如何...

2009.12.19 09:37 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen

パラオだってヤップだって、ねえ...
今回は、島内観光の途中で見かけたマングローブオオトカゲに登場してもらうことにした。ヤップ語ではガルーフ、パラオ語ではたしかチェルブだったかな?両島ともに、伝説にもよく登場する由緒正しい生き物である。 さてさて、日本ではまだ、天皇の政治利用がどーだ、かー...

2009.12.19 14:42 | ミクロネシアの小さな島・ヤップより

憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
09年12月19日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 読者の皆様へ  老いには付いていけず、情けないことに目が不調になり、眼科の検診を受けたところ、かなり重傷のドライアイで、完治するまでパソコンの前から離れるように指示がありました。 と言うわけで当?...

2009.12.19 16:59 | 護憲+グループ・ごまめのブログ