

今日は、さっき帰ってきたのでまったくニュースも
わかりませんので、少しまえの記事を・・・。
ズレてるかもしれませんが、この問題は進行中です。
よろしければ、ランキングクリックのご協力をお願いしま~す!
らんきーなお玉と喜八がアブナイから・・・
玲奈さんととむ丸号も、絶妙なばらんすで頑張ってるよ~!
現政権に「ノー」を突きつけるために・・。

先日、こんな番組をみて、ハッとしました。
忘れていたわけではないけれど、
ちょっとだけ、おろそかになっていました。
でも、その間にも着々と進行しているわけです。
都が出しているものは、焼け石に水のような対策です。首都圏放送センター
特報首都圏 (金)19:30~19:55
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/
築地市場はどこへいく
■02月15日(金) 首都圏の台所、東京築地市場。5年後の平成25年に豊洲への移転が計画されている。しかし、移転先は工場跡地で、一部の地下水から高濃度の有害物質が検出され、土壌汚染が心配だとして水産業者などが移転に反対している。都は詳細な調査を行い、対策を講じるとしているが、議論は平行線をたどっている。また、都が計画する新市場は大量消費時代に合わせた最新の物流システムをめざし、品質を見極める“目利き”の役割を果たしてきた仲卸業者の合併や資本提携を進めたいとしている。築地市場の移転問題は私たちの食にどのような影響を与えるのか、考える。
出演: 東京農業大学教授 藤島 廣二(フジシマ ヒロジ)氏
あまりにも幼稚な対策に、呆れてため息しかでません。
日本は、自然というものを甘く見すぎていると思います。
反対している専門家の警告は、やはり無視すべきではないでしょう。
番組では、日本の有害物質の検査自体、諸外国と比べても
お粗末なもので、アメリカなどは何百もの物質を対象にしているし、
イギリスなど他の先進国は、制限なく出来うるかぎり検査することに
なっているのに、日本では何十というレベルらしく、一桁違うという。
そんなことで安全が確保できると思うこと自体、おかしな話です。
それでなくても、基準値の1000倍というベンゼンが出ているうえに、
他の有害物質も多く出ている。土を取り除き、そこに盛り土をすること
を、基準より何倍か多くするというのだけれど、専門家は、都の対処に
対しても疑問を投げかけていた。豊洲の水位は上がって来ているわけ
で、それらの対処では、いずれ盛り土をした綺麗な土も汚染されるだろう
と言うことだった。
築地など魚市場は、商品を床においてセリをしている光景を目にした
ことがあるし、そうでなくてもあらゆる汚染が考えられるわけで、
今、食の安全がこれほど取りざたされている時に、それらを無視した
この計画は、都民だけでなく、日本国民の食卓、ひいては国民の命を
軽視したやりかたとしか思えません。
こんなことで、今の中国ギョウザ問題をどうこう言えるのでしょうか。
たしかに都知事選は石原氏に軍配があがってしまったわけだけれど、
そうだからといって、投票した人がすべてこの計画に賛成かというと
そうではないような気がしています。保守や右派的な考えの人々だって、
食の安全には、敏感になっているのではないでしょうか。食の安全に、
右派も左派もないと思うんですが、どうでしょうか。
現在、築地市場の取り引きは、どんどん減っているそうです。それは、
大手スーパーなどの一括直販や、個人のネットでの取り引きが増えて
いるからだそうです。それでも、こだわりの職人さんなどは、いい魚が
欲しい。でも、目利きができなくなれば、信用も失墜し、とびきりいい値段
でも買ってくれるところもなくなる。そうなると、命を張ってよい魚をとる漁師
さんがいなくなってしまう。
そういう状況のなかで築地市場が衰退していったら、どこに行っても、
品質は安定しているけれど普通の商品しかない店だらけになって
しまうかもしれません。どこの町に行っても、同じ光景で、味も個性もない
町だらけにする、人間らしい心もなにもない行政の大規模な計画に
通ずるものがあると感じています。
とにかく、行政のすることと言ったら・・・
「血の通った計画」がまったく見受けられません。
こんな土壌汚染の酷いところに築地市場ができたなら、
きっと、私は安心して魚は食べられないでしょう。
そうなったら、もうネットで現地から買うしかないと思う。
世界に名が通っている「築地」・・・
日本の台所と言われる「築地」・・・
ほんとうに・・・
これでいいんでしょうか?
衆議院自公にも・・・NO!

_______________________________________ by わんばらんす^^


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
スポンサーサイト
こんばんは。丁寧なお返事をありがとうございます。
>・米軍も安保も無くして自国で防衛する、というのはどう考えますか?
これ、以前に「いっそのこと、ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?お忙しい中お返事ありがとうございます。
周囲にこういった事が話せる人や場がなく、他の方の意見を聞けないものですから質問をしてみた次第です。意見交換ができて嬉しくたまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?Re: タイトルなしたまさんへ
はじめまして。ようこそです!^^最近は他の雑用が多くで遅くなりましたが、簡単ですがお答えします。答えというよりは、わたしの考えですが。
憲法問ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?調べものをしている内にこのサイトが検索に引っかかりました。
立ち寄りついでに憲法改正反対の人に常々聞きたいと思っていた事があるので質問してもよろしいですか?
別たまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?突然失礼します。
関連するネット調査の紹介です。ご回答いただけると嬉しいです。
世論調査.net
新党「たちあがれ日本」への期待について
http://www.yoronchousa放浪者与党に返り咲くための政治?昨日、保坂さんの会、見てきました。保坂さんと秘書さんにも、ツイッターやってくださいよおと、さんざんからんできましたw iphoneで映して生中継ができますのでやってみま散策与党に返り咲くための政治?お互いに忙しそうですねココロさんも年度末とあってお忙しそうですね.私も明日は書類を仕上げて,何とか夕方には買物に出たいなと考えていたりして.
創価学会が民主党に擦り寄っているのは,kaetzchen与党に返り咲くための政治?どこの政党も国民の暮らしを守る政策を掲げて実行しなければ存在価値がありませんね。
少しでもその方向で努力し続ける政党を支持しましょう。
自民党には政権奪回のscotti保坂展人氏 参議院選挙比例代表候補に決定しましたそいえば,兵庫で新社会党,つまり向坂一派が社民党候補として名乗りを挙げたとのこと.
新社会党も党勢維持のためには社民党との連立もやむなしということになったのかkaetzchen「美ら海・沖縄に基地はいらない!」 またまたお久し振りですお元気ですか?
さて、米軍基地ですが私としては自衛隊に縛りがある以上、置かざるを得まいとの考えは変わらずですね。
沖縄にしても、代償は貰ってる訳ですし。
まあ上馬鹿島君八ツ場ダムと談合Re: 「こっち」の談合はどうします?KYさん
> まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫くんですか?
何度も書いていますが、わたしは、どこの党員でもないし、特定の党の後援会でもあ管理人は ココロ です風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発Re: タイトルなしポンさん
> 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
> もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。
実際、身近で一日中なっている事例を知っ管理人は ココロ です千葉県不正経理 これ税金ドロボウでしょ!? 呆れてしまいますね2010年の千葉県
またも不正経理
千葉日報に書かれてました。YUK風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発>24時間ブーンと低い唸り声を出している。
冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。ポン八ツ場ダムと談合素晴らしい切り口ですね。
「自民党 総額4839万円
民主党 総額 86万円」
真実を伝えるなら、
この見出しはインパクトがあります。
でも実際は、低的を得た八ツ場ダムと談合「こっち」の談合はどうします? ココロさんにとって認めたくない現実が今そこに・・・
当然胆沢ダムの談合疑惑も見逃さない方針でしょうね?
まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫KY与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない与謝野昌子の乱>右も左もいりません さん
某所ではども.m(__)m
でも,与謝野昌子って,貧乏に苦しめられたような気がするんだけど.息子さんが一代で富を築いたのかな?
# ちkaetzchen与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない祖母である天国の晶子さんも(与謝野晶子)もこれでは嘆くでしょう。右も左もいりません与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けないRe: タイトルなしチェリーさん
> そのうえでのご感想だとしたら、「お粗末」なのは、どちらでしょう。
わたしの感想は、あくまでも人間性における一般論で、この件は、それを感じる管理人は ココロ です自民田村参院議員がダイレクトに民主へ?ココロさん、お忙しそうですね。
twitterって、その人のところしか見えないので、何やってるか、わからないんですよね。でも、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」散策