fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

他者に、「反日」とレッテルを貼ったり
まるで、自分こそが「愛国者」だと
言わんばかりの人々がいるけれど・・・
はたして、そうだろうか?

そもそも、「愛国」ってなんだろうか?

バリバリの右翼がそうだろうか?
それとも国のために命を捧げられる人?

まったく、そうじゃないと思う。

自国のゆくえを真剣に憂い
真剣に対策を考えて・・・
真剣にそれを広く訴える・・・

日本の真実を国民に訴える人、
そんな人が「真の愛国者」なのです。


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
よろしければ、ランキングクリックのご協力をお願いします。

お玉喜八アブナイから・・・
玲奈さんとむ丸号も、絶妙なばらんすで頑張ってるよ~!
現政権に「ノー」を突きつけるために・・。 



偶然だったんですが・・・
昨日は、もう一人の真の愛国者である 
森田実氏の著書を紹介しようと思っていましたが、
ビル・トッテンさんのほうを先に書いてしまいましたので、
つづけて愛国者シリーズでいきます。


森田氏 のHPの
憂国の士の論説コーナー  
では、庶民からの意見を紹介してくれています。
そのかたが引用している森田氏の著書の一文です。

脱アメリカで日本は必ず甦る―アメリカの終焉と日本経済再生への道
脱アメリカで日本は必ず甦る―アメリカの終焉と日本経済再生への道
アメリカに使い捨てられる日本―日本の真実を国民に訴える!
アメリカに使い捨てられる日本―日本の真実を国民に訴える!
2007.5.2(火)
渡邉良明 (政治学博士・熊本在住)
森田実著『アメリカに使い捨てられる日本
――日本の真実を国民に訴える!』を読んで

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
~略~
《日本政府は、まずなによりも日本国民全体の利益を考えて政治を行なわなければならないのに、「アメリカ政府への奉仕」を最優先している。いまの日本は「主権在米」国家であり、アメリカの「姿なき占領」下に置かれてしまっている。
 大企業経営者は自らの利益を図ることのみに汲々として、大企業が本来果たすべき社会的責任を忘れている。
 中央官庁の指導者層からは、日本国民全体のことを考えて、行政機関としての責任を果たすという、高度な情熱と責任感が急激に衰えている。中央官庁エリートたちは、行政機関としての自主性・独立性を喪失し、「自公」連立政権とアメリカ政府に奉仕する政治に従属している。中央官庁が本来持つべき公正の精神を喪失している。
 日本のマスコミは政治権力に対する独立性・中立性を捨て去ったかのようである。マスコミは正常な批判精神を失い、政治権力の広報機関と化している。マスコミで働くジャーナリストの多くは、真実の報道に自己のすべてをかけるという、真のジャーナリスト魂を喪失してしまっている。
 最後の砦でなければならない「司法」は三権分立の理念を失ったかのように、政治権力への独立性が衰えてきている。》

~略~

「イラク、アフガニスタンで戦争を継続するためにはさらに莫大な費用がかかる。その費用をアメリカは日本に負担させたいのだ。将来ともアメリカの巨大な軍事費を日本に持たせようとしている。その財源としてアメリカは日本の消費税を狙っていると考えておかなければならない」。

~略~

森田氏に言わせると、石橋湛山首相の病は、日本国民にとって大損失だった。石橋が首相を長くつづけることができていたら、日本はアジアの一員になることができたのではないか、と森田氏は心底惜しむのである。この思いは、当時の心ある日本人の偽らざる本音でもあった。


(太字・色文字・下線・改行修正など by わんばらんす)



テレビ は ・・・ BS11  (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

いのち 小


_______________________________________ by わんばらんす^^

人気blogランキングへ   FC2blogランキング

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン 
スポンサーサイト



真の愛国者とは・・・
こういう人々を言うのでしょうね。



人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
よろしければ、ランキングクリックのご協力をお願いします。


いつもコメントをいただいている うずらさん が
「お盆に読んでほしい本」^^として下記の著書を推薦されています。
カスタマーレビューも絶賛しています。もし、よろしければ・・・

愛国者の流儀
愛国者の流儀 刺激的な本である。深刻な内容である。『アメリカ発のグローバリゼーション』を鍵に、 今日の日本の状況が解説されている。真に心の安穏を願うばかりであるが、 自らが行う行動、生活には責任を果たさなければならない。

何より「知らない」ことでは片づけられないし、「考えない」ではお粗末であり、 「勇」無き沈黙、静観は恥でありましょう。 親として子として感じること、消費者として選択できること、 生産者として改善できること、人としての『ワンドロップ』 『私にできることをした』という責任を果たします。

青い目の「ガイジン」さん、ありがとうございます。 そうです、《花が散って、若葉が萌えて、・・・・ このよい国をさらによくして、みんなが仲よく、身も心もゆたかに暮らしたい。》 日本は素晴らしい国です。(By リンタロー)
 カスタマーレビューより

うずらさん、ありがとうございました。^^


テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

いのち 小

_______________________________________ by わんばらんす^^

人気blogランキングへ   FC2blogランキング

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン