韓国のことは、まったくわからないけど、
なんだか、気持ちがスッキリしないな~。
病気ならまだしも、こういうのって・・・。
自殺・・。自殺・・。自殺・・。なんだか多い。
過去のいろんなことが浮かんできちゃう。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
毎日新聞 社説:から
盧武鉉前大統領 衝撃的な最期だった
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/
news/20090524k0000m070103000c.html
死因がどうであれ・・わたし達には
計り知れない原因なんでしょう。
それにしても・・一般論としては
他殺にしても自殺にしても
死んでしまえばそれで終わりです。
ようするに負け・・。
精神的にも権力的にも・・
それだけ弱いということでしょうね。
勝ち残るには・・「鈍感力」が必須だ!
・・ということだけは確実なんだな~。
日本でも、しぶとく生き残るには
「鈍感力」が不可欠って誰か言ってたっけ。
しぶとい人々と戦い続けるのは
かなりしんどいんだと・・・。
いろんな意味があると思うけどね。
パソコンの遺書なんて誰にでも書ける。
筆跡鑑定もできないしね~。
ほんとに自殺なんだろうか・・・。
いや、たとえ本当に自殺だとしても
そこまで追い込まれるって・・・。
やっぱり政治って恐すぎる。
ご冥福をお祈りいたします。
総選挙。自公落として明るい未来。!
(↑ Saudadeな日々 Franciscoさん作成)
↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
保坂のぶと
東京8区 から立候補
杉並区のみなさん
よろしくお願いします
(社民党公認 民主 国民新党推薦)
![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)
↓ 山口4区 民主党公認決定 ↓

ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

_______________________________________


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
大量の人口が死に至ることが増えている。
だけど、それだけではなく、病気での人口減少
の危機が、多種多様なかたちで迫っている。
エイズ、SARS、BSE、鳥インフルエンザ・・
そして今度は「豚インフルエンザ」・・・
なんだか、神の意思が働いているような・・。
それとも、地球が怒っているのかも・・。
ノストラダムスの大予言が(宇宙時間で言えば)
少しだけズレて、きちゃったのかもしれない。
・・・な~んて、非科学チックに悲観的になってしまう
くらい、けっこうヤバイかもしれないんじゃないの?


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
パニックを回避しようと、情報を隠すと対処が遅れる可能性がある。
わたしたち国民にも冷静さが必要だけど・・日本国はどうだろうか。
政府の対応如何では、取り返しがつかないことになるのも事実。
日本は危機管理が苦手なうえに、隠ぺい体質だから心配です。
2009年4月28日
豚インフルエンザ 感染症に国境はない
http://www.chunichi.co.jp/article/
column/editorial/CK2009042802000041.html
~略~
政府は正確な情報を逐次、
国民に提供しなければならない。
国民も風評に惑わされないように
冷静な対応が求められる。
~略~
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)
総選挙。自公落として明るい未来。!
(↑ Saudadeな日々 Franciscoさん作成)
社民党公認 民主 国民新党推薦

東京8区から出馬します。
杉並区のみなさん・・・
保坂議員の仕事ぶりを見てから
どうぞよ~く考えてください。
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

_______________________________________


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
「今夜、この瞬間、アメリカに 変革が訪れた。」
なぜ変革を求めるのか?経済問題のほかには、やはりこれでしょうね。
~略~
シカゴ市内のバーにテレビ2台を設置し、オバマ氏勝利を祝う集会を開いたフィル・マクファーランドさん(32)は「無益なイラク戦争に不満を感じた若者が現状を変えようと思った結果だ。きょうは夜中までパーティーだ」と語った。
しかし、なんとウラヤマシイ言葉だろうか。以前どこかの首相が言っていた・・・
「改革なくして成長なし」
「構造改革なくして景気回復なし」
とかってセリフが薄汚れて感じてしまうのは私だけでしょうか。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
オバマ新大統領のセリフは・・・
と~っても立派に聞こえるし、ついでに言わせていただければ・・・
で・・・
「日本には、変革は訪れない。」 のでしょうか?
いえね、これは日本国内の自浄変革のことではないのです。
自分の国だけではなく、外交でも変革、もちろん良い方向への変革
たとえば、毎年送ってくる「命令書」での他国への内政干渉を無くして
くれるとか?そういった変革があって初めて歴史に名を残す大統領
となり世界を変えることが出来るのですから・・・
そこのところ、ヨロシクお願いしますね。
今、日本の国民も困窮しているのですから、どんどんどんどん
いろ~んな要求や命令をして、日本を財布代わりにすることから
解放してください。それが本物の変革だし、それが出来る大統領こそ
本物のデキル大統領なのです。くれぐれも自分の国だけ大事にする
大統領にはならないでくれますよねぇ・・・。
ねっ!オバマ大統領。
ん~。あなたはアメリカの大統領だからアメリカの国益は大事。米大統領選:重み増す対中国関係 オバマ氏のアジア政策
http://mainichi.jp/select/world/news/
20081106k0000m010112000c.html
米大統領選でのオバマ氏当選を受け、麻生太郎首相は「日米同盟は日本外交の基軸」と表明した。オバマ氏と直接のパイプがない日本政府は同盟を基礎に関係構築を狙うが、アフガニスタンでの「テロとの戦い」を中心に安全保障面で一層の貢献を求められるとの見方も広がる。オバマ氏が唱える国際協調路線にどこまで足並みをそろえられるか試される局面も出てきそうだ。
~略~
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)
でも、同盟国からの「おもいやり」を要求するだけでなく、
これからは同盟国への「おもいやり」も必要だと思うのです。
オバマさんが、「おもいやり」がある大統領でありますように・・・。
参照: 歴代アメリカ大統領一覧
↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
社民党公認 民主 国民新党推薦

東京8区から出馬します。
杉並区のみなさん・・・
保坂議員の仕事ぶりを見てから
どうぞよ~く考えてください。
テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD
総選挙。自公落として明るい未来。!
(↑ Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

_______________________________________ by わんばらんす^^


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
生まれるのは・・・憎しみだけ。
憎しみの連鎖が永遠につづくのです。
なぜ、これがわからないの?
アメリカと日本の政治家は・・・
エゴイストなのか?バカなのか?


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
ちょっとまえの記事ですが・・・
![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)
目を見開いて凝視せよ。これが「テロとの戦い」の現実だ!
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/18/#001188
2008年10月18日
新テロ法案の審議をテレビで聞いていて、あまりの緊張感の無さに怒りすら覚えた。
18日の各紙は、そんな国会審議を、解散をひかえた消化試合だ(毎日)、攻める民主党の対案が自民党から逆に追及される批判合戦だ(読売)、などと書いていた。
その通りである。
しかし、審議が白熱しない真の理由は、野党第一党である民主党が、その根本において「テロとの戦い」に賛成しているからである。米国との軍事同盟に賛成しているからである。
何にもまして、政治家が、戦争というものの非人道性から目をそらしているからだ。
18日の毎日新聞一面に衝撃的な報道写真が掲載されていた。
栗田慎一という報道カメラマンの撮ったその写真は、およそアフガンの戦場から遠く離れた日本の国会にあって、政治屋が駆け引きで繰返す無気力な国会審議を吹っ飛ばす、そんな迫力ある写真であった。
さる8月22日、アフガンで米軍の誤爆により住民90人が死亡したと報じられた事件があった。
その空爆で家族14人が殺され、倒れた壁の隙間にはさまれて助かった12歳の少年が、拾い集めた家族の肉片を両手に抱えながら厳しいまなざしをカメラに向けている、そういう写真である。
日本の政治家たちよ。
両目をかっと見開いてこの写真を凝視せよ。
これが米国の言う「テロとの戦い」の現実だ。
一瞬のうちに孤児となった少年の視線に宿る憎しみこそ、米国が「テロとの戦い」に勝てない理由を物語っている。
その悲劇は、米国が「テロとの戦い」の誤りに気づかない限り毎日のように繰返される。
これまでがそうであったように、これからも。
日本はそんな米国のテロとの戦いから一刻も早く決別しなければならない。
なぜそれがわからないのか。政治家も官僚もそして彼らを支持する日本国民も。
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)
参照:毎日新聞
アフガン:家族は手のひらの上に--誤爆の現場
http://mainichi.jp/select/world/news/
20081018ddm001030134000c.html
「ぼくの家は、何時間も攻撃された」。少年は、自宅跡に散らばる黒く乾いた家族の遺体の肉片を拾い集めながら、12歳とは思えない厳しいまなざしをカメラに向けた。
アフガニスタン西部ナワバード村にあるハミン・ゴル君の自宅は8月22日未明、米軍機による空爆を受けた。家は完全に破壊され、家族14人が死亡。倒れた壁のすき間に挟まれて助かったハミン君は、孤児となった。
アフガン政府の調査では、この空爆で一般住民90人が死亡した。米軍はあくまで武装勢力を攻撃したとの立場を崩さない。だが現地で取材すると、米軍は誤った情報を元に一般の住宅を武装勢力の拠点と誤認、攻撃を加えた可能性が強いことがわかった。
一般住民の犠牲が拡大し、反米感情を強めた住民がタリバン支持に転じる。少年の視線に宿る憎しみは、どこへ向かうのか。【ナワバード村(アフガン西部ヘラート州)で栗田慎一】(6、7面に連載「タリバン・ショック 第2部アフガニスタンの現実」)
毎日新聞 2008年10月18日 東京朝刊
【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
総選挙。自公落として明るい未来。!
(↑ Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

_______________________________________ by わんばらんす^^


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
旅行会社の当初の思惑がはずれて閑古鳥が鳴いているようですね。
ん~こんなこと、最初から、わかっていると思うんですが・・・。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
よろしければ、ランキングクリックのご協力をお願いします。
お玉と喜八がアブナイから・・・
玲奈さんととむ丸号も、絶妙なばらんすで頑張ってるよ~!
現政権に「ノー」を突きつけるために・・。

さっき・・・
オリンピック開会式のライブ映像が流れていました。(0:50)
五輪の旗が掲揚されようとしているところ・・・。
そして、聖火が灯されて北京オリンピックは始まった。
私は、水泳が気になるのでもちろん観ますが・・
やっぱり、みなさんも観るのでしょうか?
NHKゲスト谷村しんじさんは・・・実態をわかってないのかな?
「オリンピックをすることで、中国の国民たちも、世界には色々な
考えの人々がいるということを知る、いいきっかけになるのでは?」
(うる覚え^^;)というコメントがあった。もちろん普通ならそのおとり
なんだけど、ところが大半の中国国民には海外のニュースなど
観るチャンスもなかったりするわけで、そうそう思想に関すること
には、特に固い蓋が締められたままだと思う。北ほどの統制は
ないとしても、ニュースは完全に情報操作されているでしょう。
さっき、流れていたラジオ番組(TBSだったかな?)では、
中国という国は、ギョーザ事件も他の事件も、起きてしまった
ことには、ほとんど何も出来ないし、する気もない。しかし、
「起きるまえの封じ込め」にかけては、国家の威信をかけて
いるので、革新の芽はなかなか出てくる隙もないんだって。
だから、ギョーザ中毒、中国当局「対応に全力」
といっても、事件が起きてからの捜査など期待できないのでは?
ま~そうは言っても、世紀の祭典であるオリンピック。
腐っても鯛・・いえ、腐ってなくても、ダチョウ。
あっ!「鳥の巣」ってことだから、でかいダチョウかな。
ということで・・・iGoogle で熱い戦いをチェック!
そして・・・楽しみたいかたのために
[集めてみました]
北京オリンピックウィジェット、集めてみました。
選手達のためにも・・・
楽しむ時は楽しもう!
しかし、政治家たちは
楽しんでいる暇はない。
「へのこマーク」 を 平和のマーク に変えたい!

沖縄の危機は日本の危機です。
みんなで真剣に考えませんか?
みんなでバナーを貼りませんか?
ちゅら海をまもれ!沖縄・
http://d.hatena.ne.jp/widgetown/20080808/1218181876
辺野古で座り込み中!
総選挙。自公落として明るい未来。!
(↑ Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

_______________________________________ by わんばらんす^^


トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン
こんばんは。丁寧なお返事をありがとうございます。
>・米軍も安保も無くして自国で防衛する、というのはどう考えますか?
これ、以前に「いっそのこと、ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?お忙しい中お返事ありがとうございます。
周囲にこういった事が話せる人や場がなく、他の方の意見を聞けないものですから質問をしてみた次第です。意見交換ができて嬉しくたまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?Re: タイトルなしたまさんへ
はじめまして。ようこそです!^^最近は他の雑用が多くで遅くなりましたが、簡単ですがお答えします。答えというよりは、わたしの考えですが。
憲法問ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?調べものをしている内にこのサイトが検索に引っかかりました。
立ち寄りついでに憲法改正反対の人に常々聞きたいと思っていた事があるので質問してもよろしいですか?
別たまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?突然失礼します。
関連するネット調査の紹介です。ご回答いただけると嬉しいです。
世論調査.net
新党「たちあがれ日本」への期待について
http://www.yoronchousa放浪者与党に返り咲くための政治?昨日、保坂さんの会、見てきました。保坂さんと秘書さんにも、ツイッターやってくださいよおと、さんざんからんできましたw iphoneで映して生中継ができますのでやってみま散策与党に返り咲くための政治?お互いに忙しそうですねココロさんも年度末とあってお忙しそうですね.私も明日は書類を仕上げて,何とか夕方には買物に出たいなと考えていたりして.
創価学会が民主党に擦り寄っているのは,kaetzchen与党に返り咲くための政治?どこの政党も国民の暮らしを守る政策を掲げて実行しなければ存在価値がありませんね。
少しでもその方向で努力し続ける政党を支持しましょう。
自民党には政権奪回のscotti保坂展人氏 参議院選挙比例代表候補に決定しましたそいえば,兵庫で新社会党,つまり向坂一派が社民党候補として名乗りを挙げたとのこと.
新社会党も党勢維持のためには社民党との連立もやむなしということになったのかkaetzchen「美ら海・沖縄に基地はいらない!」 またまたお久し振りですお元気ですか?
さて、米軍基地ですが私としては自衛隊に縛りがある以上、置かざるを得まいとの考えは変わらずですね。
沖縄にしても、代償は貰ってる訳ですし。
まあ上馬鹿島君八ツ場ダムと談合Re: 「こっち」の談合はどうします?KYさん
> まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫くんですか?
何度も書いていますが、わたしは、どこの党員でもないし、特定の党の後援会でもあ管理人は ココロ です風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発Re: タイトルなしポンさん
> 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
> もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。
実際、身近で一日中なっている事例を知っ管理人は ココロ です千葉県不正経理 これ税金ドロボウでしょ!? 呆れてしまいますね2010年の千葉県
またも不正経理
千葉日報に書かれてました。YUK風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発>24時間ブーンと低い唸り声を出している。
冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。ポン八ツ場ダムと談合素晴らしい切り口ですね。
「自民党 総額4839万円
民主党 総額 86万円」
真実を伝えるなら、
この見出しはインパクトがあります。
でも実際は、低的を得た八ツ場ダムと談合「こっち」の談合はどうします? ココロさんにとって認めたくない現実が今そこに・・・
当然胆沢ダムの談合疑惑も見逃さない方針でしょうね?
まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫KY与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない与謝野昌子の乱>右も左もいりません さん
某所ではども.m(__)m
でも,与謝野昌子って,貧乏に苦しめられたような気がするんだけど.息子さんが一代で富を築いたのかな?
# ちkaetzchen与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない祖母である天国の晶子さんも(与謝野晶子)もこれでは嘆くでしょう。右も左もいりません与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けないRe: タイトルなしチェリーさん
> そのうえでのご感想だとしたら、「お粗末」なのは、どちらでしょう。
わたしの感想は、あくまでも人間性における一般論で、この件は、それを感じる管理人は ココロ です自民田村参院議員がダイレクトに民主へ?ココロさん、お忙しそうですね。
twitterって、その人のところしか見えないので、何やってるか、わからないんですよね。でも、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」散策