fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

被害者である国民にたいして・・
真摯な態度で、きちんと謝ったのって、
あとは管さんしか印象に残ってないけれど、
自公政権で誰かいましたっけ???

わたしも、もの覚えがよくないので・・
思い出せません。。。。。。。
もっと、いらしたのなら、ごめんなさい!^^;


鳩山首相:肝炎患者らに謝罪「長い時間かかった」
http://mainichi.jp/select/seiji/seikenkotai/news/20091111k0000m010120000c.html


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


返済猶予法案、自公欠席で衆院委可決
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS3S19010%2019112009


強行採決・・・なんですって~。

あらあら、少しまえには来る日も来る日もよく聞いた言葉ですね。
恥知らずにも、あれほど数えきれない強行採決をした自公政権。
そして、野党が欠席した時に、何とおっしゃっていんでしょう。
その自公の先生方は、どんな気持ちで欠席なさったのかしら?

どこの党もそうですが、信念をもって行動してほしいですよねぇ。
同じことをやってしまう民主も民主ですが、そんなことよりも
もっともっと滑稽なのは、自民党と公明党のほうなんですけど。

ま~考えてみれば・・

強行採決っていうのは、民主主義には避けて通れないのかな?
多数決の論理で言えば、それは仕方がないのかもしれません。

だとするならば・・やっぱり大切なのは・・

国民のほうを向いてくれるモラルを大切にする議員が
多い党に政権を任せるためには、何が必要なのか・・?
有権者である国民が、真剣に精査して選挙に臨むこと。
これしかないと、わたしは思いますが如何でしょうか?


そして・・

もしも、今後も強行採決をされるおつもりならば・・・
わたしから、お願いしたいことがあります。

「新しい法案を通すまえに、
強行採決で改悪された
教育基本法など数々の法案を、
ひっくり返して頂きたいんですが・・。」




hosakanobuto

へのこ沖縄も忘れない!

[公式] 天木直人のブログ


人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ
スポンサーサイト



「なぜナイフを…」裁判員全員が被告に質問 裁判は結審
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200908050106.html

裁判員同士で、打ち合わせしたんだろうか?
それぞれの質問がかぶることはなかったらしい。

そんなことって、あるんだろうか・・。

あまりにもスムーズで気持ち悪いけど、
「ハイ」とかって手をあげるとかじゃなくて・・
いきなり裁判長から「1番のかた・・」って・・
「何人質問する」とか、「全員が質問するように・・」
とかの打ち合わせがあったように感じたけど・・

どうだろうか?


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


裁判員裁判への疑問は尽きない。

こんな風に・・・国民は、それぞれに戸惑っている。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027071500

どんなに制度を改正しようが、
冤罪が皆無になるなどないわけで、
結局は国の怠慢で・・
国民が冤罪に関与してしまうことに
なるのではないかと心配になる。

ま~この質問板の下の2009/6/9 16:14:09
の答えをみると、あまりにもいろんな意味で
確立されていないことがよくわかります。

やっぱり、ただのお店のオープンならば、
運営しながら改善していけばいい・・
な~んてのも許されるのかもしれないけれど、
人の命と運命が掛っている裁判では、
こんな欠陥だらけの制度でのスタートは、
許されないのではないでしょうか?

自分のこととして考えればわかるはずです。
被害者・・加害者・・どちらにとっても
裁判を試験的な感じで受けるなど・・
マジにとんでもないことだと思うんだけど。

とにかくもう始まってしまったわけで、
これこそ、ここで叫んでも始まらないか~。


自分は法律を熟知しているって人は
反論なら、スルーしてくださいね~。
ただただ、これは庶民の感想なので・・^^;



総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)

↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
保坂展人(ほさかのぶと)保坂のぶと 
東京8区 から立候補
杉並区のみなさん
よろしくお願いします

(社民党公認 民主 国民新党推薦) 

クリックするとブログへ飛びます^^


↓ 山口4区 民主党公認決定 ↓


とくらBlog

テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

いのち 小
_______________________________________ 

人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン 

【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
とうとう「裁判員裁判」が、始まってしまった。
完全に出来上がっていないのに・・・
車を走らせれば、かならず問題が起きるでしょう。

裁判の内容だけでなく、裁判員の生活にも
とうぜん支障がでてくるわけで、管から民へも、
ここまでくると、無責任&怠慢にしかみえないのは

わたしだけでしょうか?

朝日新聞 2009年8月3日 から

「率先しては…」「外れてほっと」 
裁判員候補者の思い

http://www.asahi.com/national/
update/0803/TKY200908030166.html



人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


法廷で「反対」を叫んだ女性がいたとのこと・・。

そりゃそうでしょ~ね。

だって、確実に、完璧な可視化とはなっていない
なかで、私たち国民はつくられた調書や証拠などで
誘導されることだってゼロではないわけで・・。

ある意味・・無謀なスタートですよね。

料理で言ったら、自由に材料を選んで料理する
のではなく、もうそこに決められた材料があって、
ただ、それを使って料理するしかない・・・。
ようするに、そんな感じで、うっかりすると・・
決められた方向に裁判員の気持ちを自由自在に

誘導されてしまうように思う。

そうじゃないというのならば、後からでもいいから、
取り調べの全面可視化を出来るにするべきだと
強く感じた一日だったんだけど、どうでしょう・・。


それに・・たった6人を選ぶのに、47人も
候補者を来させる必要があるのだろうか?とも。
選ばれなくても、朝からは仕事に行けないのよね。
こういうところで庶民感覚からずれていると判る。

今日、植草さんが収監されたというニュースが流れた。
無かったことを証明するって、とても難しいことですね。
だからこそ、裁判員を含め、すべての司法関係者には、

「推定無罪」の精神を忘れないでほしい。



総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)
 

↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
保坂展人(ほさかのぶと)保坂のぶと 
東京8区 から立候補
杉並区のみなさん
よろしくお願いします

(社民党公認 民主 国民新党推薦) 

クリックするとブログへ飛びます^^



[公式] 天木直人のブログ


↓ 山口4区 民主党公認決定 ↓


とくらBlog

テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

いのち 小
_______________________________________ 

人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン 

【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
「公共の福祉」よりも、
「国の都合による秩序」を
優先できるように
改悪しようとしている

自民党




人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
応援クリックお願いします!^^


やっぱり・・・
安易に憲法をさわるのは
危険ですよ。


ジャッカルの目 から

【再掲】
憲法12条、13条改悪を
目指す自民党の思惑を暴く


 今日から、1カ月ほど前に書いた、自民党新憲法草案が明確に目指している、国民の基本的人権のはく奪、抑圧を暴く記事を再掲していく。
 憲法論については、9条などについて、まだ触れていないが、私は、12、13、18条改悪がもっとも危険だと考えているので、ブログ開設当初で読者も少なかった時期の記事を再掲する。

(以下再掲)
 ~略~ 
 

(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす) 


総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)
 


↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
      社民党公認 民主 国民新党推薦 

hosakanobuto
  東京8区から出馬します。 
 杉並区のみなさん・・・
 保坂議員の仕事ぶりを見てから
 どうぞよ~く考えてください。


[公式] 天木直人のブログ


↓ 山口4区 民主党公認決定 ↓




テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

いのち 小
_______________________________________ 

人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン 

【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!
今日、鳩山さんが民主党の代表に決まった。
いろいろあるけど、とにかく一安心です。

相変わらず、メディアではいやらしい内容を放送している。
一見、公平にはつくっているけれど・・
街角インタビューなどでは、民主党への疑問符が
ついている意見などを最後の画面にもってきたりして、
いかにも民主党がズルイような印象操作をしている。

少なくとも、わたしの周辺では自民党を擁護する人はいない。
断っておくと、これは政治関係ではなく、普段は政治には
感心がなかったり、ほんとの無党派層って感じの人たちです。
それなのに、あれほど小沢さんや民主党への不満などを
述べる人って、そうそういるはずがない・・と思うわけだけど、

テレビ局は、いったい何をしたいというのだろうか・・。

たしかに直接のスポンサーは企業かもしれないけど、
その企業の製品を買うのは、わたしたち国民なのです。
わたし達がスポンサーみたいなもんなのよねぇ・・・。
それを、忘れているんじゃないだろうか?それとも・・
忘れていないとすれば、バカにしているっていうこと?

どうしようもない番組は、絶対に見ないくらいの気概が
必要だと思うんだけど、チェックも重要なのでどうしても

観ちゃう・・この悪循環・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あ~思いつくまま書こうとすると、どんどん横道にそれる・・^^;


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


今日は、代表選だったから仕方ないんだけど・・
そういうニュースの陰で、悪魔の計画は着々と。
ほんとに、福祉や危機管理には鈍感力を発揮してる。
なのに、小学校などは耐震に問題が大ありだってのに、
ほとんどが、そのまま、ほったらかしで何もしない。

それなのに、軍事にはぬかりがないんだから・・
困ったもんだと思う今日この頃なんだけど・・
わたしの七不思議の一つにこれがある・・・・・。


なぜ、憲法を破り放題で罪にならないのか?

憲法違反の罰則はどうなっているのか?ということ。



ジャッカルの目

着々と進む、麻生による、「壊憲」
http://eyeofthejackal.blog34.fc2.com/blog-entry-20.html

もう、麻生、安倍、自民党には政治を任せておけない

 まず1つは9条壊憲が次々と進められている。
 ソマリア沖海賊対策は、そもそも法令の異常な拡大解釈による、「海上警備行動」の発令によって、自衛艦の派遣で始まった。

 事後になり、まだ参議院での審議がある、海賊新法も、与党案では、派兵や武器使用に、国会の承認が事前も事後も不要だという、無謀な内容。憲法で軍を置く国でも、その派兵、戦闘行為の要件は定まっており、今回、それを行わないのは、現行憲法で軍に関する規定がないことを悪用して、なし崩し的に、首相官邸主導で、海外への派兵、武器使用を行おうとしている

 さらにそれに加えて、P3-C対潜哨戒機を派遣するというが、これはもはや法律の根拠がない。そしてさらに、そのP3-Cの警護のためと称して、対テロ海外派遣用に安倍の馬鹿が編成させた、陸上自衛隊の「中央即応連隊」を派遣することを、今日、防衛大臣が命令した

 もはや、憲法は踏みにじられ、国民の知らぬところで、首相が勝手に軍を動かすという状況になってしまった中央即応連隊については、各自、ウィキペディアなどで調べてほしいが、決して、日本の国土防衛のための部隊ではない。
 連隊が所属する「中央即応集団」は、本当は前ブッシュ大統領の戦争外交に応じて、アフガニスタンに投入されることを前提に編成された部隊で、攻撃用ヘリまで持っている。

~略~


(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)


学校のケースで考えてみよう・・・。

たとえば・・・「隣の席の学生がナイフをもってきた」。
今のやりかただと・・「それでは、自分も持っていこう」
というようなことだけど、ほんとにそう子どもに教えるのか?

それは確実に間違っている。

「わたし達も、持って来ないから、君もやめようよ。」と、
こつこつと伝えて、わかってもらう方法を選択すべきです。


総選挙。自公落として明るい未来。!
       ( Saudadeな日々 Franciscoさん作成)
 

↓ 党派を超えて 保坂のぶと議員 を応援しています ↓
      社民党公認 民主 国民新党推薦 

hosakanobuto
  東京8区から出馬します。 
 杉並区のみなさん・・・
 保坂議員の仕事ぶりを見てから
 どうぞよ~く考えてください。


テレビ は ・・・ BS11 (月) 西川のりおの言語道断
ラジオ は ・・・ JAM THE WORLD

いのち 小
_______________________________________ 

人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ

トラックバックピープルにも参加しています。サイドメニューのリストもみてね!^^
TBP: 郵政民営化凍結
TBP: 「M&Aを止めろ!」キャンペーン 

【政権交代】を目指すブログ結集! 晴天とら日和
The Blogger 現政権に「ノー」!!!