fc2ブログ

わんばらんす

日々の疑問や悩み‥“心のばらんす”がいちばん!素朴な疑問は“なんでなの~っ?”って大空に向かって叫んだら気分は爽快~♪

さっき、スマステーションを観ていた。
今日のゲストはロンドンブーツ1号2号。
そして、テーマは「ウルトラマン」・・・。

そこまでは良かった。

ほんとに永いシリーズで懐かしかった。

ウルトラ特集が終わりロンブーとのしめの
話のなかで、聞き捨てならない話があった。


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


伸吾ちゃんんが、アツシに政界へ進出する
のかと質問した。正直ぜんぜん知らなかった。
噂があるんだって。でも彼は否定していた。

ところが最後に「100%ないか」との質問に

「まったくない訳でもない。」

などと、軽くニヤつきながら答えたのだった。

やめてくれっ!

これ・・・わたしの心の叫びでしたね~。
ロンブーのアツシは嫌いだけど、コンビ
としては、ある程度は買ってますよ・・。
だからと言って、政治家としての素養が
あるとはとうてい思えないんですマジに。

冗談はやめてほしい。

日本の運命をも左右する政治を、タレント
の思いつきとか憧れなどで軽くみないで
もらいたいと、ムカついて仕方がない。

これは、わたしの邪推なのかもしれない
けれど、こういう現象が起きるのも・・
あの宮崎の「どげんかせんと・・」で
軽く知事にまで登りつめた芸人のせいかも。

高い知名度と、ある程度の高感度があれば、
必ず当選してしまうのが、日本の選挙・・。

無名でも、真剣に日本のことを考えて
政治家になりたいと思っている人たちが
たくさんいるはずなのに、有名だという
だけで、すぐに政治家になる夢を抱くのは
国民にとってどれほど迷惑なことか・・。

そして・・

国民である有権者にも、知名度だけで投票
するのだけはやめて、もう少しでいいから、
成熟してほしいと思う今日この頃なのです。

ふぅ~~~~~っ!!!

 


hosakanobuto

保坂のぶとのどこどこTV
 
へのこ沖縄の綺麗な海を
壊さないでね!


[公式] 天木直人のブログ


人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ
スポンサーサイト



幻滅していた人の、くだらない姿をみる。
この場合、表現する言葉がみつからない。

あえて言えば・・

引き受けるほうも引き受けるほうだけど・・
もっともっと呆れたのは・・頼むほうも頼むほうです!
無神経このうえない。神経が逆なでされました。
円谷プロのモラルの無さと鈍感力には本当に・・

幻滅しました!


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


悪役ならいざ知らず・・「ウルトラマンキング」って・・
正義の味方の王様ってことでしょ!?
日本で一番やってはいけない人に依頼するって・・
いったいどういう神経なんでしょうか!?

小泉元首相が「ウルトラマンキング」に変身
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121528&servcode=A00§code=A00

~略~

映画関係者は「全盛期の力強い声、説得力ある言葉、相手を圧倒する力で熱演し、政界に復帰したのではと勘違いするほどだった」と伝えた。

小泉氏はウルトラ戦士を前に「我々は、弱きものを助け、支えるため、これからも戦い続けなければならない。新たに立ちあがろう、光の国の勇士たちよ。平和と正義のために! 遙かなる全宇宙のために!」と演説する場面を録音した。

~略~


(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす) 


このニュース・・

あまりにも安っぽ過ぎて怒る気にもなれなかった。
息子に頼まれたからと、エヘラエヘラしゃべっている。
こんな人がわたし達の国の総理大臣だったなんて・・
情けないのを通り越して、開いた口が塞がらなかった。

こんな軽薄な人に国じゅうが振り回されて、今や・・
国民総中流なんて夢のまた夢の貧乏国になっちゃった。
それなのに当のご本人は、悠々自適にのんきに声優ですって。

「痛みに耐えて」だっけ?
「米百俵の精神」だっけ?


いったい誰のおかげで、日本がどん底になってんのよ?
それ考えれば、こんなチャライ仕事できるはずがない。
自分だけに甘いどこぞの詐欺宗教の教祖と変わらない。


天木さんも同じように思ったようだけど・・
息子と共に消えてほしいと思うところは違うみたいです。
それに、わたしは、二大政党には賛成できないから・・。

[公式] 天木直人のブログ

2009年10月13日
小泉元首相に対する公開質問状

http://www.amakiblog.com/archives/2009/10/13/#001504



hosakanobuto
  
へのこ沖縄も忘れない!

人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ
どうなるのでしょう?
高速道路無料化と
・・・ETC
 


人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援を
ありがとうございます!



いろいろコメントをいただいたので
わたしの感じていることを少々・・・。

人には、それぞれの立場や背景があるし、
それぞれ考え方が違うのは当たり前です。
どちらも100%間違っていることはないと・・。

ただ・・基本的に・・

高速であろうが普通であろうが道路は
無料であるべきだと思っています。
最初の約束どおりにすべきだと思います。
その後、改めて見直していくのが道理だと
庶民が感じても、おかしくはないのでは?

だって、それが当初の約束だったのだから。


自民党の政策の1000円乗り放題は、
ETCを買わせておきながら、土日祝だけ。
しかも、期間限定なんですから・・・。


庶民のために安くするならば、渋滞のない
ように平日を安くするべきなのではないか?
それでなくても渋滞している休日に減額する
のは無謀なんじゃないかって思っています。

他に何の策もなく、それだけだと・・ただただ
CO2を垂れ流すことになるのは目に見えている。


この度の民主党の政策だと・・

空いている地方の道などから無料化し、
だんだんと増やしていく・・。それも、
曜日や祝日に関係ないわけですからね。

自民の1000円政策だと・・

土日のほかに期間限定も相まって、
皆あわてて何処かに行こうとするわけで、
わざわざ渋滞を招いているようなものです。

それに比べて、期間も場所も基本的には
限定されていなければ、慌てる必要もない
わけで、・・入り口を見たら超混雑している
ように思えた満員電車も走っているうちに
揺れながら乗客も移動していき、だんだん
普通になっていく・・みたいな感じで・・・。


そうやって、海外の道路のように、それが
普通になっていけば、それほどの渋滞には、
ならないのではないでしょうか・・・。
海外でできているのに何故できないのか?
という気になるのが庶民感情だと・・・。


高速道路が高速ならば、CO2は減少する。


もちろん、これが正しいということではなく、
そう感じたということですから、「それは違う」
という意見があってもいいのだと思います。


追伸:

コメントをいただくのは嬉しいことです。
いつも、ありがとうございます!しかし、
乱暴な書き方、見下した書き方、などなど
そのような礼儀に欠ける書き方のコメントは、
承認していませんので、ご承知おきください。
 


hosakanobuto
 
 
へのこ沖縄も忘れない!

[公式] 天木直人のブログ


人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ
政権交代が実現すると決まった30日から
実は、このブログをどうしようかな~って
まじめに考えているんですよね~。

悲願の政権交代が実現したからって・・・
もうブログを書く意味がないとは言えないけれど、
そもそも、そのために始めたようなものだし、

正直、ほんとうに迷っています。

毎日の更新をやめるか?それとも・・・。
とにかく、「きちんと政権が発足するまで」は
ダラダラと書くことになるかもしれません。

でも、疲れちゃったのも事実だから・・
少々お休みにしちゃおうかな~って。
そうは言っても、きっときっぱりやめるのは
無理なのかもですね。まわり見てても・・・。

この中毒?やめられるのか? (爆)



人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


『故意に報道しない罪』

郵政詐欺選挙以前は、公示後、あまりテレビ報道がなかったように思う。なぜか、一言でも選挙のことを放送してはいけないって感じで、テレビをつけても、選挙選が行われていることすら感じない変な感じがしてたんだけど、それが、あの郵政詐欺選挙のときに変わったように感じるんだけど、記憶ちがいかな?前回に比べれば今回は、たしかに凄く報道が少なかったと思いますね。 まるで酒井法子が立候補してるんじゃないかって思うほど、「酒井法子 さかいのりこ」一辺倒だった。



『中学生でも不思議に思うビラ』

一つだけ自民党と小さく書いてあって、あとはの民主党の文字だらけ。中学生も呆れていた、すべてが「悪口」のビラ。こんな政党が国政を担っていたんだから恥ずかしい。



『体裁だけの国民審査』

国政選挙で、人に書かせておいて・・その後、ウンでもスンでもない。つくられて永い年月がたつらしいけど、今までで一人もこれで辞任した人はいないらしい。いったい何のためにあるんだろうか?



『沈黙の罪』と『禁じ手』

杉並からの政権交代は、ある意味でリトマス試験紙だったはず。もう少し、報道してくれていれば・・とつくづく思う。マスコミは、杉並の熾烈な象とアリの勝負をあまり報道しなかった。何を恐れているのか?は、今や公然の秘密になっていますが、あまりにも、おかしいのではないでしょうか?それに、なんだか、石原当選に触れることも少なかったように感じるのは、わたしだけかなぁ?

「触れる」と言えば、新銀行東京について、都知事は、「総選挙が済むまでは、そのことには触れるな」と民主の都議に言ってきていたそうです。世襲の問題が、これほど取り沙汰されているにも関わらず、超有名人である偉大?な父親を投入してきた相手候補には、国政を正当な心で行うという姿勢は、皆無です。格差を縮めていく政治は、まったく期待できません。



『投票所に行けないお年寄り』

郵政民営化や市町村合併・・などなど、お年寄りには不便になる一方です。おばあちゃん達が行けないほど遠くに投票所をつくることが、「お年寄りが安心して暮らせる社会」なのでしょうか?こういうのを、嘘つきっていうのよね!民主党は、合併を戻すことは無理なんでしょうから、投票バスを出すなどの検討をしてあげてほしい。


沖縄も忘れない!
へのこ

今日のエントリーは下記ブログをマネしてみました。(笑)

みなさんも、いろいろ感じていると思うんだけど、
わたしが感じたのは、自民の九州での強さ・・・。
西日本方面で、けっこう当選していましたよね。

現代の選挙で、まだ薩長が影響しているとすれば、
凄いことだな~って江戸に思いを馳せてしまった。
こういう見方って、実におもしろいと思いました。
いや、影響の真偽は定かではありませんが、
東西で、結果がだいぶ違ったのは確かなんですよね。

逝きし世の面影
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/6906dc0bdc7c63e8cd075fb85eca7415

~略~

『自民党が善戦した西日本、全滅した東日本』

民主党が完勝した県は愛知、静岡、山梨。長野。新潟など。南関東の東京、埼玉、神奈川、千葉、近畿の京都、大阪、奈良など、徳川幕府ゆかりの東日本地域や幕府直轄地で圧勝する。

かっての自民党完勝の保守王国和歌山で残った自民党議員は『落ちれば責任を取って死ぬ』と支持者に断言していた、紀伊半島の過疎地帯に超豪華な高速道(二階道路)を造って全国的にも有名になった自民党屈指の実力者二階俊博ただ一人。

因みに二階派現職議員12人のうちで生還(当選)できたのは二階代表ただ一人だった。

対して、自民党が善戦した県は鳥取、島根、山口、高知、福岡、鹿児島 など薩長連合の県が中心で西日本地域が主であった。

~略~


(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)

 

hosakanobuto
  
人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ
総選挙。自公落として

・・が、実現しちゃいましたが、さて

明るい未来。!

は、来るのか来ないのか楽しみに待ちましょう。


政権交代が決まったら・・

まだ政権発足もされていないのに、

さっそくメディアでは・・

「アレは?コレは?いつなんだ?さぁいつだ?」

みたいなことを言っているようです。


魔法じゃあるまいし・・

一夜にして変わるわけないじゃないの。

一夜というのは比喩だけど

本当にどうかしてる・・・。


少なくとも・・

今までよりも良い方向にいくはず。



人気blogランキングへ    FC2blogランキングへ
いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!


もう一度、ハッキリさせておきますね。

わたしは、もともと

支持政党のない無党派です。




切磋琢磨してこそ、よい政党なのです。

今後も、そんな政党と議員を応援していきます。

自民党も大反省して、正真正銘うまれ変わった暁には、

実労でボランティアに行く覚悟です。 (爆)


すてきな夜明なら・・
何度あってもいいですよね。



でもね、

小選挙区でやっと落ちてくれたのに

引退してもおかしくないような

どうしようもない議員がゾンビのように

生き返って偉そうに語るのをみたら

正真正銘うまれ変わるのは無理だと感じた。


若手に道を譲るという美学は

あの人たちにはないようだ。ふぅ~。


民主も社民も、ほかの政党も安泰ではない。

民主はマニフェストにこだわっているようだけど、

「なにこれ?」っていうものもある。

でも、100点はありえないんだから、

あとは優先順位をどうするのかが問題です。



この度、当選された議員さん達は・・・

いつもドキドキしながら政治をやって下さい。

わたし達の血税を粗末にし私服を肥やし・・

国会で居眠りするような「昼行燈政党」を

養う余裕などないんだから・・・。



らんきーのぶいっちゃんが書いていました。

「選挙に行かないと変って感じですよね」

・・・って。


政治はくらしに直結しています。


いやがられるくらい
もっともっと・・
政治に関心をもって
チェックしていきましょう。


沖縄のことも!
へのこ


人気ブログランキングへ   FC2blogランキングへ