そこで、「切原ダム」 についてアレコレのたまっていたようです。
わたしも少しだけ垣間見たのですが、きちんとご覧になった
かたがいらっしゃったようで、ここにその感想をご紹介します。
選挙演説で有名になったセリフ・・・
「どげんかせんといかんっ!」・・でしたっけ~?
いったい、何をどげんしたかったんでしょうか?
宮崎のかたがたも、そろそろ
本質を見た方がいいと思いますけどね。
な~んて・・
石原暴君を頂いている都民が言うのもなんですが。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
一部分だけを切り取ってますが・・ま~肝心なことばかりなので
お時間があるかたは・・あちらで全文をご覧くださいね~。
雑感 から
切原ダムををどうしても作るなら、東腹切ダムに名前を変えろ!
http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1323545/
水漏れダムで有名な「大蘇ダム」の名前が出て、ずいぶん話題になっていました。そんな中で、昨日(15日)サンプロで宮崎の「切原ダム」について放映をしていたので、見ていたのだが、肝心なことを報じていないことに気がついた。
~略~
同時に、切原ダムの残土で、堆肥センターの周りを埋めれいるという。こうして見ていくと本来の目的が、老朽化した青鹿ダムの代替であったものが、あれやこれや理由を付けては増やし、また都合の悪い産廃や畜産の悪臭(公害)を隠すために用いられたのではないかとさえ思えてしまうのは、自分だけだろうか?
現実に川南町では、環境破壊問題による住民運動が何箇所かでおきていることをどこのマスコミも伝えることはない。
では、大きな声で言おう。
この川南で作られたのが、
東国原が宣伝をしている
「みやざき地鶏」である。
宮崎県が認める、「みやざき地鶏」は、宮崎県畜産試験場川南支場が昔からに島津藩の地頭鶏を交配し、 改良したものをいうようである。
「みやざき地鶏」にはなんの罪はない。しかし、東国原が「みやざき地鶏」を県産品だと堂々と言うのであれば、宮崎の環境はどうで良いというのであろうか。このような環境で作られた「県産品」を売りまくる東国原の知事としての資質には大いに疑問を抱く。
住民の健康と生命を守るため、県も町も問題を隠蔽などせず、すべてを明らかにするべきであろうと思う。
もっとも・・ ~略~
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)



![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)


http://www.mbs.jp/news/jnn_4262135_zen.shtml
いくら、地方が大事な県知事とは言え・・
全国民の血税がどういうことに無駄に使われるのか?
こんなことも考えられない知事は信頼に値しない。
ま~見ただけで、国民もわかろうと言うものですが・・。
これじゃ・・
家が借金まみれという時に・・
「小遣いもっとくれ!ケチッ!」
と親を困らせる子どもと一緒だ。
ちなみに・・
ダムとは、関係ないけれど・・・
森田某知事は、大田区のときには
羽田の国際化に賛成だったそうな・・・。(--


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
さっき、報道ステーションでも伝えていたけど・・
八ッ場ダムの闇は深いですね。
あんなに公益法人がピラニアのように
ダムに群がっているとは、呆れ果てる。
これだけみても、
ダム建設中止は
当たり前です!
一部の地域の総意を無視しろとは言うつもりはない。
でもね、これじゃあまりにも酷過ぎるでしょ。
ダム建設中止の意見を述べるかたがたは・・・
顔を出さずに、コソコソとインタビューに答える。
これ一つだけでも、この街の内情が見て取れる。
気の弱い人は、村八分になってまでダム不要とは
口が裂けても言えないということでしょうね。
ゲンダイ的考察日記 から
2009/09/25(金)
[政治(民主党政権)] 八ツ場ダム建設中止に怒る地元民の怪しい声
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-952.html
ウラでは受注業者に国交省職員176人が天下り
これは“やらせ”じゃないのか。怪しいにおいがプンプンする。前原国交相が表明した八ツ場ダム建設中止に対する地元民の反発だ。23日に行なわれた大臣視察では地元民が対話をボイコット。テーブルについた県知事、町長、県議らは口々に前原の方針転換を攻め立てた。大マスコミが騒ぎ立てて、前原はいきなり、悪者になっていたが、会場の外では「前原頑張れ」の声も飛んでいたのだ。
群馬県といえば、町議から代議士、知事まで「政治家は自民党にあらずんば人にあらず」というお国柄だ。
町長や県議、知事が前原批判をしても、額面通り、「地元の声」とは受け取れない。
さらにこんな怪しい話もあるのだ。
~略~
そして・・
pascal7さん というかたが
こんな質問を投げかけています。
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)【八ツ場ダム反対派】はいずこに?
http://q.hatena.ne.jp/1253708208
予備的に言いますと、民主党を支持しますが。
賛成はが多かったり。作る方が安上がりなら作った方が良いと思いますよ。
.
報道を見ると100%の住民が賛成派のような記事に見えますが。
何パーセントの住民が賛成で、何パーセントの住民が反対というのが、正しい報道だと思います。
そういった報道や調査結果はないでしょうか?
.
反対の陳情があって民主党がマニフェストにのせて、
反対のマニフェストを掲げた民主党が政権を取ったのだから
反対派がいないはずはないと思うのです。
どんなものでしょう?
~略~(質疑応答)


![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)


やっぱり・・・
中止すべきなんですよね。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
住民のかたがたの苦悩は苦悩として・・
そのことは、国家として考えていくべきです。
だけれども・・
八ッ場ダムは、
つくってはいけない!
本当ならば、自公政権の指導者たち全員で
弁償していただきたいと思いますが・・
責任力などと力説したって、しょせん中身は無責任の塊。
責任とるわけがないんだから無理というものです。
ということは・・
完成してしまえば、その後の管理運営費は血税投入です。
コストパフォーマンスを考えると、途方もないことです。
不要、かつ役に立たないものに今後どれだけかかる
のかをちょっと考えてみても、気が遠~~~くなります。
住民のかたにも、そこのところを考えて頂きたいです。
結論を感情だけで出すことは、判断を間違う元です。
それでも造れというのは酷というものだと思います。
保坂さんは
きっちり・・・
仕事をしていますよ~!

八ッ場ダム・フォト紀行記『八ッ場ダム、隠された真実』を週刊朝日でレポート
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/
e/a3e39c400f0422bd2ff461bf0fa6af9d
~略~
(引用開始)
「八ッ場ダムという巨大事業の根は深い。だからこそ、与野党論戦の前に、国会は内閣に対して国政調査権を行使し、ダム官僚たちに、すでに使われた予算の支出明細の提出を命じるべきである。
前原大臣は、一切手がつけられていないダム本体工事は中止にする一方で、周辺の道路工事は続ける方針だ。その際に、コスト検証は欠かせない。交通量の裏づけもなく、突然、4車線の道路が建設されている現場を見た。不要な工事は、見直すか圧縮し、地元住民の生活再建にあてるべきだ。
さらに、臆面もなく地元住民を「新政権との対決の構図」に位置づけようとするダム官僚の野望を砕くために、議論が平行線となって「生活再建」の道筋が危うくなることを政治家は品位をもって止めなければならない。住民の苦悩をこれ以上長引かせないために、「ダムが止まった八ッ場」を国をあげて応援していく仕組みをつくりたい。
(引用終了)
~略~
(写真)
長野原第一小学校は、代替地の奥に作られた。豪華校舎だが、地形に注目してほしい。山に囲まれた立地で周辺には砂防ダムや、無数の土留めの工事が施されている。もっと平坦で安全なところに校舎をつくれなかったのか。児童数は減少を続けて、20人台となっている。
(写真)
週刊朝日の結びでふれた工事現場は、4車線の道路の脇にもうひとつ平行して2車線の道路が建設中だった。「周辺工事」の中身は精査する必要があり、不要な工事は圧縮して、住民の「生活再建」に当てるべきだ。
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/8d83bece60f30d5167e6907cdc0469ee
八ッ場ダム取材から帰って
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/d89b07cf654b3fe940911f53df024143

![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)


やっぱり。。。
やめない。。。


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
お願いだから・・
やめてくれ~~~っ!
16年五輪 東京落選、石原氏「都知事は辞めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000007-maip-spo
【コペンハーゲン江畑佳明】2016年夏季五輪の招致に失敗した東京招致委員会の記者会見が2日夜(日本時間3日未明)、コペンハーゲン市内のホテルで開かれ、石原慎太郎都知事は自らの進退について「これで都知事を辞めることは絶対ございません」と述べ、辞職の考えがないことを強調した。20年五輪への対応については、立候補に意欲を見せた。
~略~
(色文字・太字・拡大・改行修正など by わんばらんす)
知事が誰かによって・・
「築地の運命」・・・ひいては・・
日本の食の安全が左右されてしまう。
そして、20年五輪?冗談はやめてほしい。
また何百億もドブに捨てるつもり?
何度も書いてるけど・・
スポーツは大事です。でも、
命のほうが大事なんだから、
医療に血税を投入すべきです。
今日は、所用があって違うPCで書いていますので、
これだけですが、これは重要なわたしの叫びです!^^;;


![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)


糸が絡まり合って簡単には解けそうもない・・。
とても、心配です。
そこへ、当然のごとく自民党が喰いついてきたようです。
らしい・・って言えば、これ以上「らしい」ことはないですね。
今の自民党には、願ってもない鳩山民主の揉め事だもの・・。
だけど、こんなことで揺らいだら、元の黙阿弥だから・・
要注意!
地元住民には、自民党が救いの神にみえてしまうのか?八ッ場ダム建設:自民・谷垣氏が来月2日に視察へ
与野党論争の最前線に /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/
news/20090929ddlk10010100000c.html


いつも、ご訪問&応援をありがとうございます!
なぜ中止反対派だけがクローズアップされている
のかということが、どうしても疑問に残りますよね~。
しかし、まずは住民のかたのおっしゃるとおり、
「中止の御旗」は掲げないでスタートすべきだった。
聞けば、前原議員は十年くらいダム事業の勉強
をしてきたというから、判断はきっと正しいのよね。
やりかたが下手、というか、意固地にみえてしまう。
いくら正しくても、国民にそう受け取られ、そして、
住民のかたがたの心を硬化させてしまっては、
上手く運ぶものも、下手をすると永遠に不可能に
なってしまうかもしれない。人の心は、一度ボタンを
掛け間違うと、取り返しがつかなくなってしまうから、
もうちょっと上手くやってくれ~って思ってるのは・・・
わたしだけかなぁ~?
白紙の状態での懇切丁寧な説明は不可欠で・・・
国全体の問題として、ダムが不要だということを
時間をかけて、わかって貰うしかないんだと思う。
情報全公開で取り組んでほしい。
政治のことなんて、何にも考えてなかったずっと昔、
山が動いた?ってことで村山政権が誕生したんだった。
何も考えていないで遊んでいても、社会が画期的に
改善されるんだろうと、毎日ニュースを気にして見て
いたけれど、結局は何も変わらなかった・・・。
だから、今回も少しだけどこかで疑っていたところが
あったんだけれど、初日から大胆な変化がみられて
ほんとにビックリするやら、嬉しいやら・・でしたが、
やはり、順風満帆とはいかないものなんですね~。
でもね、政権への、わたしの判断基準はこうです・・。
「誠実に、取り組んでいるか!」
やれるかどうか・・以前に、
やる気があるかどうか・・です。
政治だもの、成功するか、j実現するかどうかは判らない。
けれど・・実現するかも・・という希望を与えてくれている。
これほど、ワクワクドキドキさせてくれた政権が、
過去にあっただろうか・・。あるわけないですよね。
半世紀以上も、同じ政権だったんだから、期待するほうが、
おかしいんだけどね。でも、騙されては期待して・・
の連続の日々が、日本国民の歴史だったのだから、
ま~言って見れば、奴隷解放みたいな感じでしょうか?
政権交代って・・・。 (笑)


![[公式] 天木直人のブログ](http://www.amakiblog.com/img/banner_m.gif)


こんばんは。丁寧なお返事をありがとうございます。
>・米軍も安保も無くして自国で防衛する、というのはどう考えますか?
これ、以前に「いっそのこと、ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?お忙しい中お返事ありがとうございます。
周囲にこういった事が話せる人や場がなく、他の方の意見を聞けないものですから質問をしてみた次第です。意見交換ができて嬉しくたまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?Re: タイトルなしたまさんへ
はじめまして。ようこそです!^^最近は他の雑用が多くで遅くなりましたが、簡単ですがお答えします。答えというよりは、わたしの考えですが。
憲法問ココロえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?調べものをしている内にこのサイトが検索に引っかかりました。
立ち寄りついでに憲法改正反対の人に常々聞きたいと思っていた事があるので質問してもよろしいですか?
別たまえ~っ!?与謝野・平沼新ろうじん党!?突然失礼します。
関連するネット調査の紹介です。ご回答いただけると嬉しいです。
世論調査.net
新党「たちあがれ日本」への期待について
http://www.yoronchousa放浪者与党に返り咲くための政治?昨日、保坂さんの会、見てきました。保坂さんと秘書さんにも、ツイッターやってくださいよおと、さんざんからんできましたw iphoneで映して生中継ができますのでやってみま散策与党に返り咲くための政治?お互いに忙しそうですねココロさんも年度末とあってお忙しそうですね.私も明日は書類を仕上げて,何とか夕方には買物に出たいなと考えていたりして.
創価学会が民主党に擦り寄っているのは,kaetzchen与党に返り咲くための政治?どこの政党も国民の暮らしを守る政策を掲げて実行しなければ存在価値がありませんね。
少しでもその方向で努力し続ける政党を支持しましょう。
自民党には政権奪回のscotti保坂展人氏 参議院選挙比例代表候補に決定しましたそいえば,兵庫で新社会党,つまり向坂一派が社民党候補として名乗りを挙げたとのこと.
新社会党も党勢維持のためには社民党との連立もやむなしということになったのかkaetzchen「美ら海・沖縄に基地はいらない!」 またまたお久し振りですお元気ですか?
さて、米軍基地ですが私としては自衛隊に縛りがある以上、置かざるを得まいとの考えは変わらずですね。
沖縄にしても、代償は貰ってる訳ですし。
まあ上馬鹿島君八ツ場ダムと談合Re: 「こっち」の談合はどうします?KYさん
> まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫くんですか?
何度も書いていますが、わたしは、どこの党員でもないし、特定の党の後援会でもあ管理人は ココロ です風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発Re: タイトルなしポンさん
> 冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
> もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。
実際、身近で一日中なっている事例を知っ管理人は ココロ です千葉県不正経理 これ税金ドロボウでしょ!? 呆れてしまいますね2010年の千葉県
またも不正経理
千葉日報に書かれてました。YUK風力発電&エコキュートによる低周波音被害が多発>24時間ブーンと低い唸り声を出している。
冷蔵庫じゃあるまいし、一日中唸ってるわけがないです。
もっと機器の特性を知ってから、載せましょう。ポン八ツ場ダムと談合素晴らしい切り口ですね。
「自民党 総額4839万円
民主党 総額 86万円」
真実を伝えるなら、
この見出しはインパクトがあります。
でも実際は、低的を得た八ツ場ダムと談合「こっち」の談合はどうします? ココロさんにとって認めたくない現実が今そこに・・・
当然胆沢ダムの談合疑惑も見逃さない方針でしょうね?
まさか、またリンク先を無視するなんてご都合主義を貫KY与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない与謝野昌子の乱>右も左もいりません さん
某所ではども.m(__)m
でも,与謝野昌子って,貧乏に苦しめられたような気がするんだけど.息子さんが一代で富を築いたのかな?
# ちkaetzchen与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けない祖母である天国の晶子さんも(与謝野晶子)もこれでは嘆くでしょう。右も左もいりません与謝野氏 国会追及がお粗末な週刊誌レベルって情けないRe: タイトルなしチェリーさん
> そのうえでのご感想だとしたら、「お粗末」なのは、どちらでしょう。
わたしの感想は、あくまでも人間性における一般論で、この件は、それを感じる管理人は ココロ です自民田村参院議員がダイレクトに民主へ?ココロさん、お忙しそうですね。
twitterって、その人のところしか見えないので、何やってるか、わからないんですよね。でも、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」散策